下北沢物語り

2009年03月28日 | Weblog
昨日は久しぶりにLiveをしてきました。音楽はやっぱりいいね。そして、仲間に会うともっともっと音楽したくなるし、最近の僕にとってこの時間が大切に感じる。昨日のLiveは大切な仲間の門出でもありました。夢を持って上京し、沢山の思い出と経験と仲間を積んで、新たにStepUpしていく彼女の姿をみて、嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくもあり。新しい場所へ行く不安もあると思いますが、是非これからも自分らしく頑張ってほしい。ありがとう!

侍ジャパンおめでとう!!!!!!

2009年03月24日 | Weblog
WBC 侍ジャパンおめでとう!!!

侍ジャパンが教えてくれたこと。信じること。

今日は音楽療法が14時からあり、それまでに終わるかなと思ったら、

試合は9回同点に。14時過ぎ、延長戦へ。

気になりながらも14時から音楽療法はじまる。

患者さんが勝った!と教えてくれ試合は観られなかったが、患者さん家族とみんなで万歳と拍手!! 
WBCにあやかり、音楽療法も盛り上がりました。

個人的に好きなバッター ミスターフルスイング小笠原。
けど、今日は岩隈に尽きる。
韓国のチーム力半端ない!!
素晴らしい試合をありがとう。
全ての選手に感謝。

MVP 松坂投手
松坂投手が言っていたように、「侍ジャパンの投手を代表していただいた。みんなのMVP」
投手陣素晴らしかった。

個人的に好きなコーチ 篠塚コーチ

「絶好調!!」それ、中畑。

清原も解説やさしくて、声のトーンがよかった。
何か、みんなよかった。

決勝オープニングの 王さんと韓国のキム・インシク監督との握手にグッときた。

何が言いたいかと言うと、やっぱり、俺野球が好きということ。

侍ジャパンおめでとうございます。そして、お疲れさま。










3月9日HappyBirthday

2009年03月10日 | Weblog
3月9日無事に昨日歳を重ねることができました。ありがとうございます。昨日は沢山の方々からメールや手紙など、祝福のメッセージをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
『あっみんなに支えられ生きているんだな』と、実感した日でもあります。人間っていいな。
看護学校時代、母性の実習で分娩に立合いました。母親が命がけで一つの命を誕生させる姿に涙が止まらなかったことを思いだしました。また、今日は私が関わっている患者さんが旅立ちました。
命は本当に不思議です。だからとても尊いものだと思います。
両親に感謝しないとな、
また明日から頑張ちゃうよん☆
みんなありがとう!
hito

3月のラジオ

2009年03月08日 | Weblog
 カーラジオから、斉藤由貴の「卒業」とか、荒井由美の「卒業写真」だとか、いやぁ~センチな気分にさせてくれる3月のラジオ。
今日は、レミオロメンの「3月9日」が流れていました。彼らとは、特にドラムの神宮司とは、学生の時からの付き合いで、彼がバンドを続けるか悩んでいた時に色々と語り合ったのを思い出します。誰にも人生につまずいたり、悩んだり、大げさではないけれど、思うようにいかないもどかしさ、動けない自分に苦しんだことがあるだろう。神宮司のいいところは、天然な行動力と空気が読めない力強さと、自分のことが大好きなところだと思う訳だ、褒めているんだよ。KWとかそういう意味じゃない、自分らしくあれる力は、周りをハッピーにする。そして、自分が好きってすごく大切なことだと思う。自分を許すことができれば、人を許せる。自分を愛することができてはじめて本気で人を愛することができるのだから、彼の底抜けの明るさとやさしいに感謝。
けど、自分らしくあるって簡単なようで、難しいね(私事)、、、。
色々話しが飛びますが、何が言いたいかというと、
これから羽ばたいて行く卒業生のみんなに、社会は不条理なことが普通にある。自分の思いが隠れてしまうことも、否定されてしまうこともあるだろう。どうにも変えられない社会があるかもしれない。そんな時、自分の考えを失うのではなく、心で思い続けてほしい。心で思うことができれば、0パーセントだった確率が、無限大に生まれ変わる。

自分を大切に。

神宮司 レミオベスト、レコ発おめでとう!
そして、
今年卒業を迎えるみなさん「卒業おめでとうございます」

違反者講習

2009年03月05日 | Weblog
今日は明け、久しぶりのお天気。太陽は温かいです。
確定申告して、午後は、免許の書き換え、違反をしてしまい、今回は違反者講習の講義をきくことになったが、その講習会の中での事故から家庭が崩壊していく内容のドラマを観た。一緒に受けていた方からはすすり泣く姿があるくらい、よくできたドラマで本当に考えさせられた。違反をしてしまったことを反省し、事故のない社会を作るように、まずは、私自身安全運転に心がけたいと思います。違反をしてはいけないが、違反者講習が受けられ、良い体験となりました。