イキイキと生きる!

縄文小説家・森裕行のブログです。身近な縄文を楽しみ生き甲斐としています。「生き甲斐の心理学」の講師もしています!

感受性訓練が人生を豊かにする (出会い 3/10)

2019-10-19 | 第二章「五感と体感」

 都会で電車に乗れば、様々な人を見ることになる。あるいは仕事や趣味でも外に出れば様々な人と接することになる。当然初めて接する人もいる。そして、第一印象というか、出会ったときの感情をdどのように人生に活かすかは、それからの人生に大きな影響をもたらす。そんな訳で感受性訓練など、U先生の生き甲斐の心理学で学んできた。湧き起こる感情といっても、なかなか分かりずらいものである。今の感情は?と問われても答えに窮するのが私も含め多くの人の現状だと思う。

 そんな中で、原初感情とも言われる、好きか嫌いか、怖いか怖くないかは意外にも問われれば答えられる。もちろん人に言う必要はないが、初対面の人に出会ったときに好きだけど怖い。といったように、この2つのカテゴリーで分類してみるとどうだろうか。人との出会いの感受性訓練も良いが、美術館などでも、説明・解説を気にせず全体を素早く見て、その中で一番好きな絵は・・怖い絵は・・といったように自問自答するのも良いかもしれない。知識偏重のこの世の中であるが、自戒をこめて時々感受性訓練をすることをお薦めする。自分の感情が分かってくると、その他にアイデンティティの問題などもあるが、人間関係がぼやぼやとした曖昧なものでなくなり、ピントがあってきて洗練されてくるように思う。危機管理も上手になってくるようにも思う。

 もう一つ、大事な訓練方法があった。それは、名所旧跡等を旅するときに何を感じたかを書き記すことだ。写真を撮ることでも良いかもしれない。昨日の隅田川周辺の散策など、小説の題材になってしまうほどだった(笑)。

出会い 3/10

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ <・応援いつも感謝しています!

 ------------------------------------------------------------

縄文中期の関東・中部地方を中心にした愛と魂の物語です。

「縄文小説 森と海と月 ~五千年前の祖先の愛と魂~」購入方法

1.紙の本の入手については・・・

  四ツ谷サンパウロさんへ 定価(1,500円+税)送料別。

  電話:03-3357-8642(書籍・視聴覚)

    住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-2  

2.電子書籍版は定価(1,000円)でアマゾンさんで、

  Kindle unlimitedなどの特典で無料でも読めます。

 

 サンプルもあります。

縄文小説 森と海と月: 五千年前の祖先の愛と魂

森 裕行


  なお、カスタマーレビューを書いていただけると励みになります!

 尚、私の電子書籍は現在この縄文小説だけです。同姓同名の方の

 著作がありますのげご注意ください。私の著作の確認はこちら

 ------------------------------------------------------------

+++スマートフォン等のブログ表示で心理学関係の広告が掲載されることがありますが、私が推薦しているわけではありません。ご注意ください。