
ママさんが流木拾いに行こうと言うので、先週行った河津桜が咲く海へ。
5000本ある半島の桜は満開でした。
それに今回はお天気も最高!

途中車の中から外を眺めていたママさんが「魚がいっぱい」というので
車を止めて海を覗いてい見ました。
すると海底を埋め尽くす沢山の魚が泳いでいます。

下の方の細くて茶色の魚がカマスです。
それより少し短くて茶色の魚がマアジ。
上の方の少し大きい青い魚はマサバ。
小さめの青い魚はイワシか青鰺ですね。
これだけ大量の魚が港に入っていれば、これを捕食する魚も入っているはず。
港の中まで入るのはヒラメ、そして外で待ち構えているのは青物です。
とても気になりましたが、釣り道具は車に乗せていませんでした(泣)

さて流木拾いですが、気に入ったものが沢山あったようです。

今回は流木というより、廃材が流れて角が取れたもので椅子を作るようです。

そして出来上がったのがこちらの作品。
ディスプレイ用の椅子ですね。

あちこちに出来上がっているようです(笑)