#廃材 新着一覧

カウンターテーブルを作ってみようかと・・・・・・。
今朝は、5時から・・・・・・・・・・、坐骨神経痛のカミさんの運動のお付き合いで・・・・・、桂川の土手を30分かけて散歩してきた団酸です・・・・・。カミさんのペースに合わせて・・・・・・・、ゆ...

【エレベーター】廃材の撤去完了!
5/28午後、エレベーターのリニューアル工事で出た廃材の撤去作業が完了致しました。エントラ...

溜り過ぎた本って、、、売りに行くのも、、、捨てるのも、、、。 あっ!あげちゃえばいいんじゃ?
「お疲れ様です。」 GW中に、今迄ずっと見えない振りをしていた家の納戸等の片付けをしまして、、、。自分でも呆れる位、、、物が有る訳です。その中でも、一番スペースを...

再構築しました、わかば式multi tower box
今回ちょっと外部デバイスの再構築をしました🤗名付けて、わかば式multi tower boxです。現在はcoreboxproとinspro...

思い出の時を修理してみませんか?
ふと時計をみる。チクタクと思い出をゆっくりと刻んできたその時計は、役割を果たしたのか、動いていなかった。廃材として扱われるであろうこの時計は、大事に扱っていただける方に託して、...

のんびり 薪作り
【 煙突掃除 】今年からまた 使うことにした まきた君。機関車の形にした自作品で 家内...

「自転車のカギにピアス」
カギ部分が割れた事が買い替えを後押ししたな🤔だいぶ乗ってたからねぇ。カギ部分だけ交換とはならず。引き出し開けてキーホルダーを探したけど無く...

工作してみた
母のお薬カレンダー。今まではケースタイプを使っていましたが、ケースをひっくり返して理由...

人口減少社会問題調査特別委員会強靱化部会(西部)
特別委員会の現地調査で、日南町を訪れました。 阿毘縁地区地域協議会を訪れ、集落支援員...

廃材工作
fumi師匠のところへ行って廃材と金具で小さな家と小さな車を作りました車は木目が美しかった...

えぇ、えぇ「ウッドデッキ」(の)作製は終わったのですが、、、その他、周辺の物が、、、
「お疲れ様です。」 前回のブログで「ウッドデッキ」の作製は粗方終わった事を記しました。そして、当初からウッドデッキ周辺の事も行う予定だったのですが、何せ、、、鎖骨...