
昨日も赤玉ねぎ早生湘南レッドを植え付けしました。

48本追加の117本になりました。

月曜日は雨が降った後、風が強く吹きまくりました。
第3弾のスティックセニョールが倒れています。

山芋の葉っぱもちぎれて飛んでいます。

聖護院蕪も外の葉が折れていました。

第2弾スティックセニョールの頂花蕾がいつの間にか大きくなっています。
もちろん摘心しました。

なかなか枯れない山芋を4本蔓を切りました。

葉を切っても地中の根は養分を吸ってさらに甘みが増すそうです。
その残した蔓が枯れるのが収穫適期らしい。
でも山芋って甘味を感じるかなー?(笑)

大根が収穫サイズになっています。

今年はダイコンサルハムシの被害が少なかったので奇麗です。

まだ収穫していない白菜もいつ収穫してもよさそう。

もう少しといったところでしょうか?

これなら収穫できそうですが、ヨトウムシが何匹入っているのでしょう?(笑)

昨日の収穫です。
摘心したスティックセニョールとマンズナル。