
今朝はこのアスパラガスの倒伏防止のための柵を作りました。
フラワーネットで一段目は張っているのですが、低すぎて倒れてしまいます。

今回は見栄えなどどうでもいい、今日の大荒れの天気に備えて応急的に作ってみました。

芽出し中の山芋が次から次に芽を出し始めました。

山芋を埋めてマルチを張りましょう。

芽が出ているところは穴を開けますが・・・

何本か折れてしまいました。
まあ、次にすぐ芽が出るから心配はいりません。
来シーズンから山芋の芽出しは必要ないようです。
定植してマルチを張って芽が出れば穴を開けても同じことのようですね。
芽出しして、掘るときに根をブツブツ切るよりは成長がいいかも。

赤ソラマメが収穫適期サイズになってきました。
アスパラの木に元気があるうちは 葉や茎も かなり太く大きくなるから 鉄柱とかで囲いをしないと 支柱倒れちゃうかもです。(;'∀')
Heyモーです
山芋の植え付けご苦労様!!!
美味しい山芋が多l草ん収穫できそうで何よりです
お世話頑張ってください!!!
来シーズンはもっと頑丈にしてみます
山芋は支柱さえ頑丈にしておけば後は放任ですね