goo blog サービス終了のお知らせ 

新 釣りと菜園と趣味の部屋

四角豆の定植

昨日ナス畝にまた糞が多く落ちていました。
葉も落とされています。
こちらは葉脈の芯だけ残ってほとんど食べられていました。
昨日の収穫です。
花オクラにナスが沢山採れるようになってきました。
今年も調子がいいのか?
天狗ナスになっています。
あらら、また葉の芯だけになって落とされています。
これだけ食べる奴は奴らしかいませんね。
ここにいました。
クロメンガタスズメの幼虫です。
今朝もキュウリの誘引をしました。
先日用意したところに四角豆の定植をしましょう。
7本植え付けしました。
着果から3日でこれだけ伸びてきた三尺ささげ。
忘れずにチェックしておかないとすぐに伸びてしまいますね。
今朝の収穫です。
ズッキーニが二日続けて採れていません。
マンズナルもほとんど採れなくなりました。
ナスはまだ採れそうでしたが明日に残しています。


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

たけ
花より団子さんへ
昨年はほとんど生りませんでした。
たけ
ゆずぽんさんへ
花オクラ沢山咲くようになってきました。
昨晩も降ったようですね。
たけ
Heyモーさんへ
ナスは葉を落とすものが多くて心配しています。
花より団子
シカク豆7本とは凄い数ですね
こちらは3本ですがもう蔓が巻き付いてきていますね
ゆずぽん
ハナオクラ、茄子、甘長 たくさんの収穫だね~~~
うちはハナオクラ、まだまだの感じだわ。
さて 今日はこのまま雨が降らないかしらね、、ウェザーニュースでは 午後から軽く雨が降るようになってる。。
畑に行きたいんだけど。笑
Heyモー
こんにちは!
花オクラ ナス バッチリ収穫が進んで良いですね!
うちは区民農園のオクラの木が全く成長しません
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四角豆&三尺ささげ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事