遊び過ぎ?blog

テレマーク、Audi A4、BEER、ROAD、MTBなど、blogを作ってみました

メダカ

2014年07月07日 | Biotope
が4匹まで減ってしまったので、今年は卵を回収しました。




卵を付けたメダカをプラケースに確保して、ガラスのスポイトでメダカに
負担を掛けないように回収します
卵は1個1個に解して、水道水(塩素入り)を入れた小さい容器に入れます
卵はカビやすいので、またに塩素入り水道水に交換します






2-3週間で孵化しますので、赤ちゃんメダカはプラケースで親水槽の水を入れて育てます
いっぱい孵化するけど、エサを食べてちゃんと成長するのは1/10以下かな?


7-8mm まで成長したら、水草、ヌマエビ水槽移します


ヌマエビ、ミジンコ用バケツから小さいミジンコをゲットして
与えたりしています


今年のゴーヤカーテン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽

2010年09月20日 | Biotope
をリセットしました。
ほぼ毎週水草をトリミングしていたものの
この夏の猛暑でジャングル状態



リセット後は、水草スッキリ、水は濁って何も見えない



2週間後は、こんなに水草が増えちゃいました(ToT)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ

2010年05月09日 | Biotope
導入から11ヶ月になりますが、順調です。

心配していた冬も何の問題も無く越えて
10匹づつ購入したクロメダカが2匹、ヒメダカが3匹生存しています
子メダカ10匹もそのまま生存

ミナミヌマエビも数えられないけど100匹くらいが元気に泳いでいます

タニシも3匹が冬眠?から目覚めて
ベビータニシが10匹以上増えていてびっくり

それから、妙高のメダカも1匹仲間入りしました
半日掛けて水合わせをして、水槽に投入
他のメダカと仲良く泳いでいます



真ん中の白っぽいのが妙高メダカです
右のオレンジのがヒメダカ
左の黒っぽいのがクロメダカ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽

2009年11月21日 | Biotope
導入からそろそろ半年になりますが、順調です。
#3ヶ月振りの更新、お待たせしましたw
初期に購入したクロメダカが2匹、ヒメダカが3匹生存しています

メダカの子供は100匹以上孵化したはずだけど、親メダカに食べられたり
餌を食べなくてなかなか成長しなかったりして、少しずつ数が減って、
今は残念ながら10匹くらいになってしまいました

ミナミヌマエビは抱卵したメスを隔離していたら、あっと言う間に増えて
たぶん100匹くらいが元気に泳いでいます

タニシは10月くらいから冬眠?なのか、土に潜っています
ベビータニシも1匹誕生していました

最近気温が低いので、今朝の水温は7℃しか有りませんでした
なんとか無事に冬を越してくれると良いのだけど。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽

2009年08月13日 | Biotope
も順調です。



水草の増殖がすごくてトリミングが大変
ひょっとすると日照不足で助かっている可能性が高い
普通に晴れていたらコケコケ水槽になっているかも?



ミナミヌマエビもいっぱい小エビを産み
3週間経ってやっと親エビと一緒に写真が撮れた
既に次の卵を抱えています



ゴーヤのカーテンも今年はまあまあ順調
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ

2009年07月20日 | Biotope
が孵化しました。



抱卵したエビと一緒にプラ水槽に入れたはずがエビのフンとか
コケに紛れてどこかに行ってしまっていたメダカの卵を探すべく
100均でゲットした5倍ルーペ
ルーペのお陰で卵を5個発見

同じく100均でゲットしたタッパにメダカの卵を入れて
ここで孵化を待つ事にした



マクロで撮影してもこんなに小さい



ルーペを併用するとこんな感じ
体を丸くしていて、目も確認出来る



翌日にはあっさり5匹全部が孵化していました!
横から撮影するとこんな感じ

その後プラ水槽で密かに孵化したのが2匹

メイン水槽のトリミングした水草から4個の孵化直前の卵と
新しめの透明な卵を3個ゲット

その4個の卵も見事孵化、結局11匹の稚魚が元気に泳いでいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ

2009年07月12日 | Biotope
も抱卵しました。
早速、昨日抱卵を確認したミナミヌマエビと一緒にプラ水槽に隔離



上から見るとこんな感じ



稚エビも楽しみ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽

2009年07月11日 | Biotope
で暮らす生き物たちを紹介します。
ちなみに、リビングから水槽を見るとこんな感じです
右にはゴーヤカーテンが成長しています



まずは、クロメダカ
目がブルーのとオレンジのがいます
ヒメダカはカメラを向けると逃げるので撮れていません



次に、ミナミヌマエビ
抱卵したメスです、他にも2匹くらい抱卵中!



それから、タニシ
水草のコケをせっせと食べて、○んこしています



最後に、水草(アナカリス)
光合成をして酸素放出中!
地球温暖化軽減に皆さんもいかが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽

2009年07月05日 | Biotope
は順調?です。



水草はホームセンターで色々仕入れて投入

メダカを捕獲する為に通勤経路近くの田んぼまで遠征
アメンボとオタマジャクシばかり

捕まえたのはドジョウ4匹とタニシ1匹、得体の知れない生き物2匹
ドジョウ君は可愛いけど底土を舞い上げそうなのでリリース
水質浄化目的でタニシのみお持ち帰り

結局、近所の熱帯魚屋さんでクロメダカ5匹、ヒメダカ5匹を購入

その後、ミナミヌマエビも10匹購入
今後はメダカとエビの自然繁殖を待つつもり

あ、それから小さめのタニシ3匹も会社の帰りに捕獲
水質浄化の効果は有りそうなんだけどうん○し過ぎですw

残念ながら一部が☆になってしまい、クロメダカ4匹、ヒメダカ3匹
ミナミヌマエビ7匹くらい、タニシ4匹ってところ
#水槽内の生き物の写真を撮るのは難しい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽台

2009年06月14日 | Biotope
が完成しました。
強度優先と言うことでデザインはいまいち



塗装が乾く間に、水槽の準備
荒木田土の固まりを砕いて、ケト土と一緒に入れます



濁らないように浮かした板に当てながら水を投入してけど
もちろん濁りますw



浮いてきたゴミをすくって、濁りが無くなるのを待ちます
貝を投入した方が早いかな?

と言う事で、ビオトープがまったりスタートしました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水槽

2009年06月08日 | Biotope
を買いました。
はい、先ほどの材料は水槽台になります
水槽立ち上げまで長い道のりは追って紹介します
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする