遊び過ぎ?blog

テレマーク、Audi A4、BEER、ROAD、MTBなど、blogを作ってみました

ニセコ 10日目

2017年01月08日 | Telemark
10日目は、積雪無しなので、2回目のイワオに登ることにする
山頂の3番ゲートが直ぐに開いたので、登って北斜を滑り、イワオに登る
後ろからもぞくぞくと登って来ます、先頭で良かった
前回諦めた北東斜面を滑ります、上部は硬く、表面が雪崩れたりしたけど、
途中からは絶好のコンディション、その時だけ GoPro を取り損ねたのが悔やまれます

動画はこちら iwaonupuri20170107




昼は、半月湖手前にある、おうどんCafe 寶月で角煮うどん










ディナーは、ロカンダ


11日目は、最終日、積雪も無いので、スキーしないでヒラフ坂などをぷらぷらして終了
例年と比べると雪は凄く少なかったけど、なんやかんや楽しませて貰いました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ 8日目

2017年01月06日 | Telemark
8日目は、積雪は15cmくらい有ったけど、強風でキング4が動かないので、5番ゲートから
トラバースして、雪庇手前、ジャクソンを滑り、2本目は大平原、バックドアを滑って終了








昼は、ロンタンで小籠包セット、水餃子、豆乳プリン、どれも美味しい!






午後は、The Mad Hatter,niseko さんに再訪して帽子を注文
出来上がりが楽しみです

動画はこちら niseko20170105

9日目は、山頂からバキバキの北斜を滑ってからバックドア
2本目は4番ゲートからトラバースして、大平原、バックドアを滑って終了










昼は、プラティーボの横に出来たマンドリアーノでピッツァ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ 5日目

2017年01月04日 | Telemark
5日目は、強風でキング4が動かないので、5番ゲートから偵察に出たけど
どこも酷い状況なので、1本で終了。。。








真狩にあるPOMMEでランチ


まっかり温泉

6日目は、やはり積雪無しなので、イワオに行く事にする
重めの雪の上に5cmくらいの軽いパウダー、山頂はガリガリを予想して、
北東斜面でなく、登った側を滑る、表層が雪崩れる感じだったが予想よりは良かった


ランチはグラウビュンデン


午後は、The Mad Hatter,niseko さんにお邪魔して





看板犬のSPKに遊んで貰いました、9ヶ月の子犬なんだけど、大きくて賢い子でした

7日目は、やっぱり積雪無し、4番ゲートが開いたので、山頂に登って
北斜面を滑ってから、バックドアの奥を散策していっぱい歩いたので終了


昼は、いちむらでたぬきそば、夜は、コトバル(写真無し)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ

2017年01月01日 | Telemark
に行って来ました。
滑走路の除雪のため、東北上空で旋回して、空港手前でも再び旋回、
結局1時間遅れで千歳着、初日はセンターフォーを4本で終了

2日目は、鏡沼周辺を滑って終了






プラティーボでランチ

動画はこちら niseko20161230

3日目は、いきなり4番ゲートがオープン
東尾根、ジャクソン、大平原などを堪能して終了


昼は銀嶺うどんの海老餅うどん

動画はこちら niseko20161231

4日目は、山頂の3番ゲートが開いたので北斜、バックドアなどを2本滑って終了


玄天も新しくなってます、まだ未完成だけど






ペンションちとせの跡地に出来たNiseko Always内のカフェElementsでポークどんぶり

阿武茶の跡地に出来たビルに入っているニセコビールが飲めるNiseko Taproomでニセコビールを飲む
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする