ひろし曽爺1840の花鳥風月ブログ

世界遺産の島・宮島がある廿日市市~写真と三枝弘の動画を投稿し皆さんとブログ交流を楽しんでいる82歳の高齢者です!

ひろし爺1840の四国88ヶ所巡礼の旅②<愛媛県発!第49番・浄土寺参拝回想!>

2014年03月07日 06時59分12秒 | 旅の思い出<四国88ヶ所巡礼の旅>

☆⇊☆寺の縁起

☆⇊☆山門の仁王像!

☆⇊☆三枝弘のようTube動画=愛媛県発:四国88所第49番・浄土寺参拝!=


 

 

 

 

☆⇊☆寺の名前の刻印が入っている梵鐘!

☆⇊☆本堂(左)と納経帳のご朱印(右)

☆⇊☆ひろし爺1840のDB広場=愛媛県発:四国88所第49番・浄土寺②参拝!=

(フルウインドウの大きな画面で御覧下さ~い!)

 

 

 

 

☆⇊☆三枝弘のおまけのYouTube動画=梅と俳句を笛の音に乗せて・・♪ =


 

 

 


人気ブログランキングへ ←・・・・・・・・ポチにご協力をお願いしま~す!(^^)!


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひろし爺1840の四国88... | トップ | ひろし爺1840の花鳥風月... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪。 (啓)
2014-03-07 11:35:12
ひろしさま
四国88所第49番・浄土寺への参拝
ご苦労様でした。

梅と俳句を笛の音に乗せて
見させて頂き有難うございました。

今朝は雪が積もっていましたが、予約が
してあったので美容院に行って来ましたので
遅くなりました。
デジブックはこれから見せて頂きます。
ポチ
Unknown (菜桜)
2014-03-07 12:04:55
ひろしさま こんにちは~♪

午前中にDBを拝見させていただきました。
何時もながら説明が詳しくて とても勉強になります。

浄土寺さんは真言宗ではないようですね?
ランキングも応援しています。
Unknown (きょんきょん)
2014-03-07 13:38:33
こんにちは~♪
空也上人様に、また出会えて、よかった~~~~♪(*^_^*)
梅と歌のコラボ、良いですね!!!!
おおきに~~~~
人気ブログランキングへポチ
こんにちわ (koyuko)
2014-03-07 13:46:24
我が家のご訪問有難うございました。

色々 勉強されて工夫されたプログ感心しております。
巡礼の旅はツアーバスなんですね。
私は、主人の車で回ったので、バスに遭遇しないようにあわてました。
その頃、まだ 写真もブログもやってなかったので、記録がありません。
唯 納経帳だけ残ってます。お蔭で懐かしく思い出しています。
こんにちわ~ (hirugao)
2014-03-07 17:38:00
この名前は覚えております。
88あるお寺はよほど印象がないと覚えられません。

このところまた寒くなり真冬並みとかで出かけるのが大変です。
やはり車でないと行くのが億劫になりますね。
四国88所第49番・浄土寺 (アルママ)
2014-03-07 17:38:37
こんばんは。
四国88所第49番・浄土寺 動画とデジブックでご一緒に参拝させて頂きました。
行きたいと思っても行けない場所なので、こうして自分のパソコンの前でゆっくり参拝させて頂けることに感謝いたします。
有難うございました。
立派な梵鐘ですね (セロ弾きばあちゃん)
2014-03-07 17:53:21
お堂が沢山ありますね。
穏やかな感じのお寺。そこにいるだけで癒されますね。
それに梵鐘が印象的。
私が仏教にひかれたのは高校の頃です。
「和顔愛語」・・・私は未だ到達していませんが・・・
いつも心温まるコメントありがとうございます。
また、沢山の札所を紹介してください。
楽しみにしています。
浄土寺 (osamu)
2014-03-07 18:21:54
鐘楼 屋根飾り凄いものですね。梵鐘の重さにあの屋根の重さを加えると大変な重量ですが それを四方転びの柱で支えている。見所がありました。仏閣の建築は言わずもがなです。
ひろし爺1840さん (wingtom)
2014-03-07 19:59:28
こんばんは

弘法大師が荒れた寺を直されたのですね。
山を背に建つ本堂は歴史を感じます。
皆さんのお経が聞こえて
素敵な春が来るように感じました。
浄土寺 敬虔な 祈り (地理佐渡..)
2014-03-07 21:21:32
こんばんは。  浄土寺。

こう言うとなんとなく別の宗派をイメージしてしまいます。
しかし、お遍路。バスの車中でも皆さん経を読みますし、
また本堂前でも。

皆さん心を慰めてくれる遍路の旅を有意義に過ごされる
んでしょうねぇ。


コメントを投稿

旅の思い出<四国88ヶ所巡礼の旅>」カテゴリの最新記事