goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ちちてつホキ1形など。

2013-02-12 00:30:45 | 秩父鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。
一夜干しを過ぎてしまいましたが、最終の今回もどうぞおつきあいください

“星川あおぞら市”にお邪魔した後は、ドラッグストアに寄ってから帰ろうと、秩父鉄道の線路脇へまわりました。
この1週前にやはり同じ場所を通っていまして、この辺りの本線ではちょっと珍しい(と思う)貨車が留置されていたのです。
「まだいるかな」と淡い期待を持っていたら、いましたいました






ちちてつオリジナルカラーの作業車と、ちちてつホキ1形貨車(ホキ1+ホキ2)です。
2年前に似た組み合わせを見ていたけれど、こちらはクレーンがついていました。
1990年に東武鉄道ホキ1形貨車を譲り受け、保線用の砂利運搬に使われるそうです。
(『Wikipedia』より)
先に見たときは、作業車がのぼりを向いて&ホキ上部にブルーシートがかけられていましたが、今回はくだり向き&シートが外され
一週間のうちにひと仕事してきたのでしょうか




「大滝氷まつり」ヘッドマーク掲出の、ちちてつ7500系電車とも会えました
(詳しくは→コチラをどうぞ)


つたない記録に最後までおつきあいくださり、どうもありがとうございましたm(_ _)m


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ロウバイ (北斗星1号上野→札幌)
2013-02-12 21:54:43
昨日、宝登山にロウバイを見た帰りに三十槌の氷柱を見に行きました。秩父線で有名なのはヲキフとヲキ形貨車ですよね…。
返信する
北斗星1号上野→札幌さまへ。 (しーちゃん)
2013-02-13 18:33:22
北斗星1号上野→札幌さま、こんばんは
コメントありがとうございます

ちちてつ旅に行かれたのですね!
冬のお花の中で蝋梅は特に好きなので、いつかは宝登山へ観賞おでかけしてみたいです。
併せて、三十槌の氷柱もご覧になったそうで
わたしはヘッドマークで気分だけ味わいます(^^;;
この石原駅の脇には、ときどきマルタイや黄色い作業車がいるのを見かけますが
ホキ1形は初めてでした!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。