こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
「赤城」は東武鉄道と上毛電気鉄道の駅です。
東武8000系電車の中から撮影させてもらいました。



上毛電気鉄道 赤城駅
以前
は、京王電鉄井の頭線沿線に暮らしていました。
上電では京王3000系電車から上毛電気鉄道700型電車となった車両が活躍しており、懐かしい気持ちになります。
いつか乗車したいと思いつつ、まだ2009.12中央前橋駅/2012.05片貝駅での撮影しかできていません。
ちょうどサンライトイエロー(714-724編成)水族館電車とロイヤルブルー(712-722編成)「上電×スナガ」ラッピング電車の交換が見られました
ちょっぴりだけれど今回の2015.05で、3年ぶり3度目の撮影となった上電。
そのときは気づきませんでしたが、写真を整理するとロイヤルブルーと3回とも会っていて、嬉しい驚きがありました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
「赤城」は東武鉄道と上毛電気鉄道の駅です。
東武8000系電車の中から撮影させてもらいました。



上毛電気鉄道 赤城駅

以前

上電では京王3000系電車から上毛電気鉄道700型電車となった車両が活躍しており、懐かしい気持ちになります。
いつか乗車したいと思いつつ、まだ2009.12中央前橋駅/2012.05片貝駅での撮影しかできていません。
ちょうどサンライトイエロー(714-724編成)水族館電車とロイヤルブルー(712-722編成)「上電×スナガ」ラッピング電車の交換が見られました

ちょっぴりだけれど今回の2015.05で、3年ぶり3度目の撮影となった上電。
そのときは気づきませんでしたが、写真を整理するとロイヤルブルーと3回とも会っていて、嬉しい驚きがありました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村