goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

ニュー・ふらっと両毛─東武西小泉駅~太田駅。

2015-05-17 23:05:35 | 東武鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



昨日は、秩父鉄道“わくわく鉄道フェスタ2015”にお邪魔してきました。
今年もとても楽しかったけれど、愛らしいちちてつデキ100形機関車デキ104デキ107が引退の寂しさもありました。
その他にもたくさん写真を撮らせてもらったので、後日あらためて紹介したいと思います。
と言いつつ、2012年以降まだ記録できておりません(´`;;




* * *

前回の続きです。




日中、東武鉄道小泉線は1時間に1本。
その時間で、かつて仙石河岸貨物線が敷かれていたいずみ緑道を、少しだけですが歩きました。
あらためて訪れて、通しで散策してみたいと思います








西小泉駅 に戻り、電車を待ちます。
館林からお世話になった東武8000系電車(8576F)や緑道側に残っているホーム跡など撮影していたものの、発車時刻になっても電車が来ません。
他の乗客さんたちも「来ないね」となんとなくざわついていたところ、5分ほど遅れて到着。
東小泉駅で待っていてくれた太田行きに乗り換えましたが、通常は1分ある時間が20秒ほどで発車と、とにかく慌しかったです(^^;;






太田駅 に到着、わたしたちはそのまま乗車します。
お陰様で小泉線(館林─西小泉間12.0km、太田─東小泉間6.4km)を完全乗車できました
こちらでも“特急りょうもう”が遅れているらしく、乗り換えのお客さんを待つことに。
それまでは車内もがらがらだったので、あちらこちら撮影させてもらいました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村