しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その10・群馬で撮り鉄─踏切:上毛線第16・17号と上電片貝駅。

2012-05-28 21:25:00 | 上毛電気鉄道
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

踏切好きの細細シリーズ・第45回です。
(第44回は→コチラをどうぞ)
須賀の園で藤の花を鑑賞した後は、再びサイクリングと撮り鉄活動に勤しみます。
踏切の音が聞こえてきて慌てたけれど、なんとか間に合いました。






上毛線第16号踏切 (上毛電気鉄道)

三俣─片貝間にあります。
上毛電鉄の電車と会うのは2009.12以来、写真のロイヤルブルーの上電700型電車とはそのときも会っていました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
京王電鉄井の頭線のそばに暮らしたことのあるにとって、旧京王3000系電車の700型が活躍している様を見るのはとても嬉しい
ぐんま昆虫の森」のヘッドマークを掲出していました




上毛線第17号踏切 

こちらは片貝─上泉にあります。
往来の激しい第16号とうって変わり、歩行者専用のひっそりとした踏切となっています。
そばのお宅に、立派な藤棚がありました^^
先にふたつの踏切を見学してから、間の駅にお邪魔しました。






上毛電鉄片貝駅 

無人駅で日中は静かだけれど、近くに学校がいくつかあるので、朝夕は学生さんの利用が多いようです。
はずっと「かたがい」だと思っていたのですが、「かたかい」だったのですね
あちらこちら写真を撮らせてもらっていると、あと10分弱で西桐生方面の電車が来ます。
せっかくですから第17号踏切のさらにひとつ先で撮ろうと、自転車で移動しました


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吾郎)
2012-05-29 21:43:05
こんばんは。

ここにも井の頭線の亡霊が(笑)
結構あちこちで第二の人生送っているんですね。

昔から駅舎を撮っておくと後々見返してみると
面白いと言われていましたが、踏切も然りですね。
作り替えられたらその姿は見ること出来なくなるのですから
大切な記録ですね。
返信する
吾郎さまへ。 (しーちゃん)
2012-06-01 16:52:07
吾郎さん、こんにちは
コメントありがとうございます

わたしも前回のときに調べて、各地に譲渡されているのを知って
驚きました。
カラーリングで、こちらの上電は生霊っぽい感じです(笑)

踏切は道幅が広くなったり、装置が変わったりと変化していくので
そのものだけ撮影しておいても面白いと思います
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。