こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
福岡県の親友
ちゃんとのデートは終わりましたが、まだ
は帰路につきません。
この日は相方
が急遽お仕事で、終わるのを待って一緒に帰ることに。
京浜東北線に揺られ、JR田端駅へと向かいました。

年に一度は田端詣でをする
。
(過去記事は→2010年/2011年/2012年/2013年からどうぞ)
雨もすっかり上がり明るくなってきた空に、2014年はこの日と決めました。
田端駅構内には周辺のお勧め鉄道ビュースポットが貼られており、まだ訪れていなかった場所へ、まずはお邪魔しました。
そちらの方ばかり気にかけてしまい、駅の撮影を失念

東京スカイツリーと新幹線が望めるこちら、秋のようなそよ風を感じられ、とても気持ちよいです。
行き当たりばったりですから、すぐにのぼってきた新幹線E5系電車(やまびこ48号)に慌てて、ちょっと身切れてしまいましたorz
2013.03にお世話になったことが、とても懐かしい
(その記事は→コチラとコチラをどうぞ)

5分足らずで再びのぼり列車が登場、あれは 新幹線E7系電車 (あさま532号)ではありませんか
実は
、これまでE7系は「ご近所」を走っているので見かけたことはあっても、撮影できていませんでした。
悠然と上野へ向かう姿を撮ることができ、今更ながらに興奮していました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
福岡県の親友


この日は相方

京浜東北線に揺られ、JR田端駅へと向かいました。

年に一度は田端詣でをする

(過去記事は→2010年/2011年/2012年/2013年からどうぞ)
雨もすっかり上がり明るくなってきた空に、2014年はこの日と決めました。
田端駅構内には周辺のお勧め鉄道ビュースポットが貼られており、まだ訪れていなかった場所へ、まずはお邪魔しました。
そちらの方ばかり気にかけてしまい、駅の撮影を失念


東京スカイツリーと新幹線が望めるこちら、秋のようなそよ風を感じられ、とても気持ちよいです。
行き当たりばったりですから、すぐにのぼってきた新幹線E5系電車(やまびこ48号)に慌てて、ちょっと身切れてしまいましたorz
2013.03にお世話になったことが、とても懐かしい

(その記事は→コチラとコチラをどうぞ)

5分足らずで再びのぼり列車が登場、あれは 新幹線E7系電車 (あさま532号)ではありませんか

実は

悠然と上野へ向かう姿を撮ることができ、今更ながらに興奮していました

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村