こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
続きと言いつつ時間は前後して、京急羽田空港国内線ターミナル駅の改札を出て、お茶したときのこと。
凛さんでラーメンをいただき、お腹はいっぱいのままだけれど、喉がとても渇きます。
水筒は持ってきていますが、後のことがもう少しあるので、飲みきってしまうのは少し不安。
そんな
に、ぴったりなお店がありました。


エアポート・ダイナー
日本コカ・コーラがプロデュースするアメリカンカフェで、京急の出口からほど近い場所にあります。
こちらには“コカ・コーラ フリースタイル”というドリンクディスペンサーがあり、なんと100種類以上のドリンクを好きなだけ飲むことができるのです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
レジで専用カップ:300円を購入すれば、めくるめくドリンクの世界へ突入

コカ・コーラはもとより、ファンタやアクエリアス、リアルゴールド、Hi-Cなどお馴染みのドリンクに、チェリー・フルーツパンチ・バニラといったお味を
選ぶことができます。
もちろんオリジナルもありますし、コーラ以外のZEROもあり、炭酸なしなど自分好みにできるのもいいですね
いろんなフレーバーを試してみたくて、少しずつ、幾度もおかわりさせてもらいます。
相方
が特に気に入ったのはファンタZEROピーチ、
はジンジャーエールラズベリーでした。
お味もですが、タッチパネルで選んでいくのが楽しかったので、ぜひまたお邪魔したいです!
ごちそう様でした
エアポート・ダイナーさんの覚書
東京都大田区羽田空港3-4-2
第2旅客ターミナル B1F マーケットプレイス
営業時間:06:30~22:30(L.O.22:00)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
この後に再び京急空港線に乗るのですが、改札を入って撮らせてもらった電車に、ひとつ記録し忘れたものがありました。
京成電鉄の京成3500形電車です。
お顔が真っ黒になってしまいました(´`;;

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
続きと言いつつ時間は前後して、京急羽田空港国内線ターミナル駅の改札を出て、お茶したときのこと。
凛さんでラーメンをいただき、お腹はいっぱいのままだけれど、喉がとても渇きます。
水筒は持ってきていますが、後のことがもう少しあるので、飲みきってしまうのは少し不安。
そんな



エアポート・ダイナー

日本コカ・コーラがプロデュースするアメリカンカフェで、京急の出口からほど近い場所にあります。
こちらには“コカ・コーラ フリースタイル”というドリンクディスペンサーがあり、なんと100種類以上のドリンクを好きなだけ飲むことができるのです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
レジで専用カップ:300円を購入すれば、めくるめくドリンクの世界へ突入


コカ・コーラはもとより、ファンタやアクエリアス、リアルゴールド、Hi-Cなどお馴染みのドリンクに、チェリー・フルーツパンチ・バニラといったお味を
選ぶことができます。
もちろんオリジナルもありますし、コーラ以外のZEROもあり、炭酸なしなど自分好みにできるのもいいですね

いろんなフレーバーを試してみたくて、少しずつ、幾度もおかわりさせてもらいます。
相方


お味もですが、タッチパネルで選んでいくのが楽しかったので、ぜひまたお邪魔したいです!
ごちそう様でした



東京都大田区羽田空港3-4-2
第2旅客ターミナル B1F マーケットプレイス
営業時間:06:30~22:30(L.O.22:00)
(詳しくは→コチラをどうぞ)
この後に再び京急空港線に乗るのですが、改札を入って撮らせてもらった電車に、ひとつ記録し忘れたものがありました。
京成電鉄の京成3500形電車です。
お顔が真っ黒になってしまいました(´`;;

ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです



にほんブログ村