goo blog サービス終了のお知らせ 

しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その13・秩父紀行─『あの花』秘密基地。

2012-07-01 20:40:55 | 旅行
こんばんは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

秩父ふるさと館(登録有形文化財の旧柿原商店店舗及び主屋)や銀行が立ち並ぶ、市街地の中心へ。
本日の第一目的地に到着です。








知々夫ブランド館 あの花・秘密基地凱旋 

『あの花』こと秩父市が舞台のアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の秘密基地が、地元に凱旋中でした。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
本日07.01までの展示でした
うふふ、実は前日が定休日であることを承知しながら、銀行に行くついでに下見していました。
最初の2枚は、前日撮影です。

いまだ『あの花』を観ていないだけれど、秩父鉄道HPをチェックしていると、昨年から自ずと目にする機会が多くなりました。
きちんとストーリーを知る前から“めんまちゃん”の可愛さに惹かれ、せっかくなので秘密基地を見学。
可愛い女の子好きなので(*^^*)
今CS『フジテレビTWO』で放送しており、全話終了後の一気見を楽しみにしているので、ネタバレのコメントやメールはご遠慮くださいませm(_ _)m




館内の撮影は、スタッフさんにご快諾いただきました。
アンケートに答えて欲しいとのことで、まだ観ていないながら、一生懸命記入。
お礼にとクリアファイルをいただき、申し訳ない気持ちもあるけれど、とても嬉しかったです





ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村

その12・秩父紀行─踏切:秩父No.1・No.3。

2012-07-01 17:35:30 | 秩父鉄道
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます

今日から7月、下半期のスタートですね。
“青春18きっぷ”の販売も開始され、おでかけ計画を立てる方も多多いらっしゃると思います。
今月もどうぞよろしくお願いいたします



2012.05に、埼玉県は秩父地方を旅した記録の続きです。
(過去記事は→『秩父紀行』『続』『続続』『また又』『新』『ニュー』『痛快』『その8』『その9』『その10』『その11』をどうぞ)

お世話になったナチュラルファームシティ 農園ホテルさんのバスで、秩父鉄道秩父駅に送ってもらいました。
2日目は、大まかな目的地を3つ設定しています。
第一の目的地に行きつつ、昨日は力尽きて遠目しか撮影できなかった踏切へと向かいました。
踏切好きの細細シリーズ・第52回です。
(前回は→コチラをどうぞ)






秩父No.1踏切 (秩父鉄道)

秩父─御花畑間にあります。
線路沿いの木木は柞祖霊社(詳しくは→コチラをどうぞ)の森、そのお隣が昨日おやすみさせてもらった“秩父まつり会館”です。
黄色の柵があるところが、秩父No.2踏切となります。
(その記事は→コチラをどうぞ)




線路沿いを歩き、No.2を過ぎたところに、こんなプラカードがかけられていました。
秩父市が舞台のアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』のめんまちゃんからの呼びかけ。
「聖地巡礼」で訪れる方も多いと思うけれど、危険や迷惑となる行為は止めましょうね






秩父No.3踏切 

No.2から50mほどでNo.3ですが、歩いている途中でちちてつ5000系電車が通過していきました。
(秩父10:13発くだり)
No.3は国道299号にありますから、さすが往来はひっきりなしです。
こちらから折れて、街の中へと向かいました。


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ
にほんブログ村