こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
下町散策からJR東京駅での撮り鉄活動、最終の今回もどうぞおつきあいください
あと40分ほど滞在したら新幹線300系電車に会えたけれど、埼玉県まで帰らないといけません。
最後に14・15番線を覗いてから、帰路に着きました。

新幹線N700系電車:のぞみ261号・新大阪行き(Z31)


新幹線700系電車:ひかり487号・姫路行き(B6)
14番線のお隣からJR東日本の新幹線ホーム(20~23番線)となりますが、やたら眩しく感じてしまいました。
新幹線そのもののカラフルさもあるかもしれないけれど、もう少し照明が抑えられた方が落ち着ける印象でしょうか
700系と一緒に、Maxたにがわ473号をお見送りしました^^
奥にいるのは(おそらく)はやて・こまち41号。

「うまし うるわし 奈良」のポスターをパチリ。
寺社仏閣が大好きな
ですが、奈良県は小学生のときに家族旅行で連れていってもらったきりです。
天平の声、わたしも聴きたいものです
お祭りと言ってよいほど、たくさん700系とN700系と会えました。
あとは引退までに300系に会えたらよいのですが、昨秋思いがけず会えた日まだご紹介できていませんがあり、多くの方がおでかけになるでしょうから
無理はせずにおこうと考えています。
次に東海道・山陽新幹線たちに会うときは、乗客としてだと嬉しいなぁ。
JR熊谷駅に戻って、湘南新宿ライン運転開始10周年記念 鉄道クイズ&スタンプラリーのスタンプをもらいました。
蓋がされていない状態で置かれていたので、しっかり押したのに薄~い。
新幹線E2系電車のデザインでした。

つたない記録に最後までおつきあいくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村


ご訪問ありがとうございます

前回の続きです。
下町散策からJR東京駅での撮り鉄活動、最終の今回もどうぞおつきあいください

あと40分ほど滞在したら新幹線300系電車に会えたけれど、埼玉県まで帰らないといけません。
最後に14・15番線を覗いてから、帰路に着きました。

新幹線N700系電車:のぞみ261号・新大阪行き(Z31)


新幹線700系電車:ひかり487号・姫路行き(B6)
14番線のお隣からJR東日本の新幹線ホーム(20~23番線)となりますが、やたら眩しく感じてしまいました。
新幹線そのもののカラフルさもあるかもしれないけれど、もう少し照明が抑えられた方が落ち着ける印象でしょうか

700系と一緒に、Maxたにがわ473号をお見送りしました^^
奥にいるのは(おそらく)はやて・こまち41号。

「うまし うるわし 奈良」のポスターをパチリ。
寺社仏閣が大好きな

天平の声、わたしも聴きたいものです

お祭りと言ってよいほど、たくさん700系とN700系と会えました。
あとは引退までに300系に会えたらよいのですが、昨秋思いがけず会えた日まだご紹介できていませんがあり、多くの方がおでかけになるでしょうから
無理はせずにおこうと考えています。
次に東海道・山陽新幹線たちに会うときは、乗客としてだと嬉しいなぁ。
* * *
JR熊谷駅に戻って、湘南新宿ライン運転開始10周年記念 鉄道クイズ&スタンプラリーのスタンプをもらいました。
蓋がされていない状態で置かれていたので、しっかり押したのに薄~い。
新幹線E2系電車のデザインでした。

つたない記録に最後までおつきあいくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです


にほんブログ村