goo blog サービス終了のお知らせ 

hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

桜祭り

2012-04-08 22:30:12 | Event
午前中のオケ練習は風邪のためお休み。
ゆっくり寝ておりました

お昼頃にはだいぶ良くなってきたのと、天気も良いので、最寄の公園で催されている桜祭りへ行くことに。

外に出ると、気持ち良い~



↑ マンションの入口の桜
青空に映えています。



↑ マンション脇の桜並木
まだ七分咲きでしょうか。
でも見応えあります

そして、まずは最寄のお花見スポット


↑ 高台にちょっとした桜園があります。
ここは平らなのでレジャーシートも敷きやすく、かつちょっと穴場


その桜たちを愛でつつ、下に降りると、桜祭りをやっている大きな公園に出ます。



↑ ちょっとした小さな山(一応、OO富士という名がついています)に並ぶ桜達。
毎年このアングル、好きなんです



↑ 同山の別アングル。ここを通って、頂上にも行けます。


場所を決めてレジャーシートを敷き、ふと見回すと、



↑ 人、人、人
みんな、桜が咲くのを待っていたんですね。
すごい活気です

池の傍の舞台では、ダンスやらバンドやらの演奏。

そしてお昼すぎには、


↑ ビンゴ大会!!
右下の舞台で、ビンゴをやっています。

ビンゴカードは、屋台で食べ物を買ったり、ゲームしたりするともらえます。
600以上の景品が用意されていましたが、この人数、どんどんはけていきます。
そんな中、
  映画無料券
をゲット!!
何を観ようかな?

公園以外にも、桜はいっぱい。



↑ 隣接する遊歩道。
たまに走っている道です。

そういえば、冬の間は寒くてジムに行っていたからしばらく走っていないなぁ。
風邪が治ったら走ろう

コンパクトデジカメでもこんなこともできます。



↑ 奥にピント



↑ 手前にピント


素晴らしい天気で、温かく、ホント、お花見日和な一日。
太陽もいっぱい浴びたので、風邪がよくなるといいなぁ。






鶴生館

2012-01-29 17:27:02 | Event
今年最後の(?)新年会ということで、
昨日、毎年恒例の「鶴生館」に行ってきました。

ここは友人のご実家で、毎年10~20名ほどが集まっています。
昨年まで駅前のお店だったのですが、駅前再開発で移動となり、
それでも歩いて5分程度のところに、新たに建てられました。

まだ正式オープン前のようですが、このために開けてくれました。

さすがに寿司割烹で、もう、毎年素晴らしいお料理:



↑ 奥は、白子とあん肝、ブラウマイスター
手前左から、鰤照り、赤ナマコの酢の物、茶碗蒸し


どれも超絶品なのですが、その中でも赤ナマコは素晴らしかった。
食感といい、味といい、こんなの初めてかも。



↑ 鯵の骨せんべい
これまた美味!!このままバリバリ行けます。
ビールにぴったり



↑ お造り
手前は地産のヤリイカ、奥は鰤、鮪、白身(う~ん、失念)
このヤリイカがまたなんとも旨いっ!!
甘みと食感、すばらしいです。



↑ ホタテの煮付け
あわてて写真と一緒に撮ったのですが、この大きさ、わかります?
半端なく大きいっ!!
これまた味付けに感嘆です。



↑ 天ぷら
サクッとして美味!!
しかしこの頃には既にお腹いっぱい



↑ 金目鯛の煮付け
必ず左を向くように奥そうです。
これまたなんとも言えない味付け、さすがです。



↑ そして最後のお寿司


皆で、現在過去未来のいろんな話をし、美味しい数々のお酒、
そして職人技の料理
幸せ~!!






クリスマス・イヴ

2011-12-24 22:45:56 | Event
クリスマス・イヴですね

まずは我が家の雪だるま君:



↑ リースを見つめる雪だるま君



↑ アップ
いい表情でしょ


この素敵なイヴの日、オケはGPでした。



↑ 舞台設営直後、舞台から客席を観た図



↑ 舞台下手から
この雰囲気、もう何度めかわかりませんが、好きです



↑ 客席から舞台を観た図

そう、今回の会場は、
テアトロ・ジーリオ・ショウワ

http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/

昭和音大のホールです。
オペラがメインの会場だけあって、客席も2階、3階のバルコンがあって素敵です。

音響はデッドだという情報が先行していましたが、実際舞台で演奏してみると、
十分響きます。意外に弾きやすいかも。

12時から19時までのGPを終え、速効帰宅。

そしてクリスマス・ディナーです



↑ オードブル、スープ、サラダ、メインのチキン
シャンメリーにワイン
なかなか豪華。

外食よりもゆっくり出来てよいです。
美味でした~

デザートはもちろん、


↑ ブッシュ・ド・ノエル

いつものケーキ屋さんである、ラ・フロレゾン。
今年はチョコのブッシュ・ド・ノエルです。


今年のチョコはもういいってくらいチョコをいっぱい食べた気分。
ま、あと数日ですけどね。

皆さま、メリークリスマス!!






皆既月食

2011-12-11 00:36:42 | Event
皆既月食でしたね~

一大スペクタクル!!



↑ 欠け始めました。



↑ 半分くらい?



↑ ダイヤモンドリングのような状態?



↑ 皆既月食


予想ではすっかり暗くなるとおもったのですが、結局ずっと
うっすらと白い部分がありました。


感動~!!


そうそう、ドイツに送るクリスマスカードを書きました