goo blog サービス終了のお知らせ 

はやい!わかい!わかりやすい! 東京都港区芝浦の税理士 平井会計事務所

「会計を通じて人を幸せにする」事務所HP⇒http://www.hirai-ao.com/

上半期を終えて

2009-07-01 08:25:30 | 目標意識
上半期が終了したので早速、実績を集計してみました。

------------------------------------------------------------------

上半期は売上が目標比95.6%、利益が目標比110.2%でした。

1)売上について

顧客件数は目標比62.5%と目標未達だったものの、臨時売上があったため

金額としては目標比95.6%にまで迫ることができました。

下半期は営業活動を強化して顧客件数を増やし、売上を安定させることが課題です。


2)利益について

売上は目標比95.6%と目標未達だったものの、経費を目標比85.2%に抑えたため

利益は目標比110.2%と目標を達成することができました。

ただし、一部経費の計上が7月以降にずれている点、営業強化により営業費用が

増加する点などから、下半期は経費が増加する見込みです。

利益目標を達成するために、下半期の売上目標を年初より引き上げます。

-----------------------------------------------------------------

実績を集計してみて、売上拡大→顧客件数増加→営業活動の強化、というのが

下半期の課題だということが明確になりました。

年初時点の計画を細かく(売上目標は顧客件数まで、経費目標が項目別まで)

落とし込んだおかげで課題を絞り込むことができました。


感覚的には分かっていることでも、数字で明示されると問題意識が強くなります。

(太ったかなーと感じてはいたものの、体重計にのってガクゼンとするのに似てます)。


現状把握→問題分析→課題抽出→対策検討→改善実行とスピーディーに行動するために

まずは、早期に上半期の実績を集計することをおすすめします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り返し

2009-06-30 08:36:56 | 目標意識
今日で2009年も上半期が終了します。早いものですね。

年初に立てた目標や計画の進捗はいかがでしょうか?

この機会に振り返ってみることをおすすめします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的

2009-06-12 07:47:37 | 目標意識
個人で物品販売をされている方がいらっしゃいました。

一通りお話しを聞いたのですが「なぜその商品をすすめるのか?」という目的が分かりにくいと感じたので
僭越ながらその点をご指摘させていただきました。

翌日その方から「アドバイスを参考に営業したところ早速お話しがまとまった」とのメールが届きました。

他人の理解を得るためには「行動の目的を明確にする」ことから始めるのが近道なのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40歳で売上1億円

2009-05-28 08:15:36 | 目標意識
「40歳で売上1億円」という目標をたててます。


積み上げ計算をしたところ、税理士業で190社、コンサル業で25社のお客様が必要になりました。


さらにそこから計算すると必要な人員は12名になりました。


残り7年でどうやって上の目標を達成するか?やることはまだまだたくさんありそうです。


でも、おおざっぱでも、金額目標を数量目標におきかえたら自分のやることが少し明確になった気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする