当地の今冬1月、2月は雨が少なくフィールドが渇水状態になった事が有ったが気象庁の過去126年間の降雨量のデータから引用してみると。
月、月間降雨量、126年間の平均値、126年間で少ない方から数えた順位
1月、16.5mm、42.3mm、19位
2月、 18 mm 、 54.5mm、 9位
3月、 88mm 、 92mm、 54位
3月は平均値に近くなったが1、2月は矢張り極端に少なかったね。
オスカワNは今日も見たがちゃんと営巣しているのかどうか分からない、訳ありか無いか。明るくなったら居なくなるので心配しなくても良い気もする。
何回も書くがZ9は焦点を合わせるのが下手なカメラやね!ミラーレスの欠点を引きずっている、カメラに頼らないAFモードにすれば確実性は増すがZ9の売りの機能が使えない。ピントが決まって撮れた時は綺麗でD6を凌ぐのだがAF性能はD6に負ける、それでもD6に戻る気はしない。ファームウェアの改良でいくらかでも改善されれば良いが、いつアップするのだろう?
月、月間降雨量、126年間の平均値、126年間で少ない方から数えた順位
1月、16.5mm、42.3mm、19位
2月、 18 mm 、 54.5mm、 9位
3月、 88mm 、 92mm、 54位
3月は平均値に近くなったが1、2月は矢張り極端に少なかったね。
オスカワNは今日も見たがちゃんと営巣しているのかどうか分からない、訳ありか無いか。明るくなったら居なくなるので心配しなくても良い気もする。
何回も書くがZ9は焦点を合わせるのが下手なカメラやね!ミラーレスの欠点を引きずっている、カメラに頼らないAFモードにすれば確実性は増すがZ9の売りの機能が使えない。ピントが決まって撮れた時は綺麗でD6を凌ぐのだがAF性能はD6に負ける、それでもD6に戻る気はしない。ファームウェアの改良でいくらかでも改善されれば良いが、いつアップするのだろう?