公園の野鳥 in 神戸

主に公園のカワセミや野鳥などを撮影しています

(4/30火曜日)Rのカワセミといつもの公園

2019年04月30日 | 野鳥
カワセミが現れなかったので暫く行って無かったが今日はメスが9:52に出て来て3分間だけいた。その後12:30まで待ったが出て来なかった。

帰り際近くで鳴き声がしたので待ってみたが出て来ず、いつもの公園に移動した。コゲラが相変わらずせっせせっせと餌を運んでいた。

















いつもの公園のシジュウカラ







(4/29月曜日)西の公園のカワセミ

2019年04月29日 | 野鳥
7時台、8時台と10時台にそれぞれ短時間ではあったが1回ずつ計3回撮影出来た、4回目を2時間以上待ったが現れず1時前に池を離れた。

ホバリングは撮れたがその他は今一、曇天でシャッタースピードは上げられなかった。3回の内2回餌を持ち帰った。

















葉が茂り葉被り、枝被りが多い、これが最後のショットだが飛び出しにはAFが効かず


おまけ

(4/28日曜日)西の公園のカワセミ、いつもの公園のコゲラとおまけ、コゲラの記事追加して再投稿

2019年04月28日 | 野鳥
西の公園で3時間半待ってようやくカワセミは出て来た、8分間だった。次に何時出て来るか、出て来るか出て来ないかも分からないので抜けた時即撮影終了。
池は寒くて不快だった。いつもの公園に移動した。

コゲラは依然として蛇の脅威に晒されている、今朝桜の木に巻き付いていたのを鳥友さんが発見落としてくれた、蛇は無傷。
着いて1時間程撮影したがその間、オス→メス→オス→オス→オス→メス→オスの順で7回エサを運んできた、かなりの頻度だ。
親は直ぐには巣に近づかず離れた所で回りを十分観察してから入る、出る時も回りをかなり入念にみる。

コゲラは孵化してから巣立ちまで3週間かかる、鳥友さんが最初に給餌を撮ったのが17日だからその日から起算すると5月8日が巣立ちとなる、後10日。
従って若し今巣から首を出したら親とは全く違うのが分かるはず。ますます蛇の襲撃が心配になる。
ヒナは4羽くらいいるのかも知れない。





















メスの飛び出し






オスとオスの飛び出し、今まで餌を咥えた写真は投稿していなかったが沢山咥えてくる、拡大したくないので分かり難いがオスの特徴がある


直後に出て来たのでこれがオス








おまけ、最後に行った池でバンの親子を撮影





(4/27土曜日)いつもの公園など

2019年04月27日 | 野鳥
1時頃迄いつもの公園の野鳥を撮って帰路についたが、カルガモのヒナを撮りに行くのを忘れていたので寄り道して帰った。

コゲラは無事だった、昨夜から気温が下がり蛇の活動も鈍っているはず。
ヒナが1羽巣立った様に見えたが画像を見る限り確認出来ず、間違いだった可能性が高い。親がエサを運ぶ頻度に変化はなく未だ巣立ってはいないと思う。
オスとメスが交互に給餌していると思っていたがそうでは無く、同じ親が続けて何回かエサを持って来ている、オスとメスの顔の判別が出来る様になった。
時々顔を見せて引っ込めるのはヒナだと思っていたが、画像を見てみるとそうでは無い様だ。

後で行った池で撮ったカルガモのヒナを最初に載せた




いつもの公園の野鳥








エナガ若


オス


メス


オス


(4/26金曜日)いつもの公園

2019年04月26日 | 野鳥
最初にRに行ったがカワセミは出て来ず、早々にいつもの公園に移動した。

コゲラを撮影していたが初めから何か様子が変だった。途中で鳥友さんが木の上に蛇を発見!コゲラの巣を狙っていた様だ。
コゲラが盛んに鳴いて威嚇し、騒ぎを聞きつけて他の小鳥も加わって鳴いて威嚇するが蛇には何処吹く風、効果が無い。
これではヒナがやられると思い長い枝で蛇を落とそうとしたが違う木に移動し逆に上に上がってしまった、最終的には公園の人が落としてくれたがそれ以上は出来なかった。

ヒナが早く巣立ちをしてくれる事を祈るしかない、今晩無事に過ごせるか心配。

蛇の写真は載せなかった。

他の写真も載せようと思ったが枚数が多く、D850を持って行ってたので画像処理にやたら時間がかかったので割愛、オスが威嚇する写真を沢山投稿した。
疲れた!!






























(4/25木曜日)お山の野鳥

2019年04月25日 | 野鳥
木曜日だったのでコゲラにしようか、お山に行こうか迷ったが後者にした。雨上がりはいつもそうだが小鳥があまり出て来ない、それでもパラパラと出て来たのを撮って帰った。
お山は霧か靄か分からぬがかかって暗かった。

撮影時刻順

ヤブサメだが尻尾が短いと言うか、無いのが可愛らしい


今日のキビタキのオスは枝の中のこの1枚だけだった


定番のヤマガラ


この3枚はキビタキのメス若の様に思うが間違っているかも知れない






定番のシジュウカラ


ソウシチョウは割と長く居てくれたが飛び回るので兎に角撮りにくい!開けた所には殆ど出て来ない
















(4/24水曜日)いつもの公園

2019年04月24日 | 野鳥
雨には遭わなかった。
正午までRに居たがカワセミは現れず、ツバメもキビタキも撮れなかった。1回もシャッターを押さなかったので、いつもの公園に誰かいると思って移動したが誰もいなかった。
暫くして顔見知りのかなり年配のカメラマンが来た、撮った画像を筆者に見せて、これ何これ何と問う、答えて曰くこれはヤマガラ、これはムクドリ。

コゲラは巣立ってしまったかと思ったが直ぐに親がエサを運んできた、ヒナの数は2羽と思い、続けて2回来たので次は間が開くと考え撮影終了。

帰宅して散髪に行った。

親が口に咥えて居るのはヒナのウンチ、巣の底には木くずが一杯ある様だ










何故か巣を出たあとヒラヒラと自由を喜ぶ様に飛ぶ






これは昨日撮ったヒナと思われる個体、巣立ちは近い

(4/23火曜日)Rのカワセミ

2019年04月23日 | 野鳥
今日も出て来なかった。昨日はタイトルを変えたが今日は変えなかった。

カワセミが出て来なかったのでツバメとキビタキを撮り、いつもの公園に行ってコゲラを撮ったが時間が無かったのでツバメだけ現像して投稿した。
何となく絵になっていると思うのは筆者だけかな。
















(4/22月曜日)Rのキビタキ

2019年04月22日 | 野鳥
2時40分くらいまで待ったがカワセミは出て来なかった、タイトルをキビタキに変更した。












(4/21日曜日)お山の野鳥10種

2019年04月21日 | 野鳥
日曜日なのでRには行かず、お山で一人で静かに野鳥を撮影していたが、突然メンテ作業が始まり中断せざるを得なかった。幸い10種類撮れた。

残す画像を選ぶ時は多くの場合ピクセル等倍で鳥の目にピントが合っているかどうかを判断基準にしているが、今日は全部甘い感じがした。
それでも1000枚以上撮影した中から100枚程抽出して現像した。等倍で現像する事は無いので実用上は問題無いと思っている。
その中から絵になりそうな画像を22枚選んで投稿した。

キビタキ、ヤブサメ、ソウシチョウ、エナガ、コゲラ、アトリ、ヤマガラ、シジュウカラ、ムシクイ、メジロ

鳥の種類では括らず、撮影時刻順で並べた、一番良く出て来たのはメジロ