公園の野鳥 in 神戸

主に公園のカワセミや野鳥などを撮影しています

(12/31月曜日・大晦日)カワセミ

2018年12月31日 | 野鳥
今年最後のブログになりました、お世話になった事感謝します。来年も宜しくお願いします。良いお年をお迎え下さい。

年内最後の燃えるごみの収集日で当番だった為収集車の来るのを待っていたが待てど暮らせど来ず結局午後2時から3時の間に来たので1日棒に振った。
朝8時から頻繁にごみステーションを見に行っていたが、少し間隔が開いて3時に見に行った時には近所の人がネットを片付けてくれていた後だった。
殆ど青空が見えない冬の曇天だったのでそう悔しくはないが今日は撮りに行きたかった。

仕方がないので過日撮影した2羽並びを投稿して今年を締めくくる事にした、枚数11枚とおまけ4枚。























ここからはおまけ







(12/30日曜日)カワセミ

2018年12月30日 | 野鳥
今年も残り1日となった、カメラマンによっては撮り納めをする人がいるが筆者は365日可能な限り撮りに行く。

今日はオスカワを投稿するつもりだったのでメスカワのとまりものを撮った後探しにいった。幸い探し始めた所にいたがエサを捕った後の休憩に入っていて動かなかった。
1時間半程経って動き出した時に低空をタカが飛び警戒モードに入ったのだろう姿を隠した、一通り探したが見つからなかった、安全な所に潜んだと思う。
タカはメスカワの時にも飛んだが、オスカワの時はかなり低かった。











これはメスカワが見たタカ、オスカワはこれの2倍ほども大きいタカを見たはず、写真は撮れなかった




おまけ ジョウビタキ雄







(12/29土曜日)カワセミ

2018年12月29日 | 野鳥
メスカワは朝の一時(いっとき)いて活発に動いたが見えない所で大きな魚を捕った後隠れて動かなくなった。1時間程して飛び出して来たが何処かに行ってしまった。
昼に用事が有ったのでオスカワを探しに行く時間も無く終了した、日当たりの良い所にいても冷たい風が強く辛かった。
用事を済ませたあとまだ時間は十分有ったが今日再びあの寒い場所に出かける気は起こらなかった。

昨日のペレット吐きとはかなり感じが違う、風の強いのが良く分かる


このカワセミは飛び込む気配を見せずにいきなり、唐突に飛び込む曲者!












この場所でこういう写真が撮れるのは奇跡だ! とまってる時間は普通数秒(直ぐに飛んでしまう)、順光、近い、魚は小さいが咥えてる、バックが清楚

(12/28金曜日)カワセミ

2018年12月28日 | 野鳥
家を出る時から雪が舞っていたが時折太陽が顔を覗かせた。しかしその後断続的に前が見えなくなる程雪が激しくなったので2回待避した。
雪が止んで撮影を再開したが、また激しく降り出したのでついに10時半過ぎに断念した。
カワセミは珍しく広範囲に動き回らず飛んで行っても直ぐ戻って来たが落ち着きが無かった、撮影中は1回しか飛び込まなかった。

雪の降る中で






飛び込みはこの1回だけ目撃






太陽が顔を覗かせた時


(12/27木曜日)カワセミ

2018年12月27日 | 野鳥
メスカワを見失ったのでオスカワを探しに行った、以前にも書いたがメスカワを探すのは難しい、今後の課題。
オスカワはいたがカメラを出す前に飛び込み、いつも通り動かなくなってしまった。1時間以上待って再び飛び込んだが写真はピンボケ、エサを捕れずに飛んで行ってしまった。
先着のカメラマンは探しに行くのはしんどいと諦めて帰った。1人で探しに行って見つけたものの平凡な写真しか撮れず再び飛んで行ってしまった。
もう1往復して探す位の気力は残っていたがかなり歩かないといけないので自重し今日は終了、帰り道粗く探したが見つからなかった、隠れたのだろう。
あの後もう1往復して探し出したところで良い写真を撮れる保証も無いし確率も低い。帰ったカメラマンも正解だった。
今日の歩数:8500歩

撮影時刻順

















(12/26水曜日)カワセミ

2018年12月26日 | 野鳥
朝雨が降っていなかったので行ってみたが直ぐにポツポツし出し終了、カワセミも姿を消した。

暗い中で無理して撮った写真

ISO11400















(12/25火曜日)カワセミ

2018年12月25日 | 野鳥
カワセミはテリトリーの中にいたがあちこち飛び回り何度か見失った。連日の徘徊で疲れが出てきたので午前で撮影終了、とまりものは沢山撮れた。
休養する気はないが活動時間を短くしようと思っている、以前もそうした事がある。

今日一番気に入った画像


解像を強調した訳ではない、下の方が枝に被っていた




こんな岩の隙間に飛び込んで魚を咥えてきた、まともなエサはこの1回だけだった、魚が減っている










食後



(12/24月曜日)カワセミ

2018年12月24日 | 野鳥
この1週間程は毎朝メスが姿を見せる場所に行ってみたが今日は出て来なかった、風が吹き抜ける寒い場所だったので移動してオスを探しに行った。
オスを探し出してついて行ったら、とまった先10m位の所にメスがいた、並ぶのを期待したが一瞬交差してメスが逃げてしまった。
一緒にいたカメラマンがメスを探しに行き、筆者はオスを探しに行った。
オスを探し出して見ていたらメスが通過しオスが追った、直前メスがトビに襲われかけたと言っていた、あぶないな!
オスを再び見つけたがメスは見つからなかった、オスの行動パターンは大体把握しているがメスは良く分からないので見つけるのは難しい。
オスを暫く撮影していたが飛んでしまったので今日は終了、今日の歩数10500歩、腰は大丈夫だが腕と肩が痛い。













今日のメスはこの1枚



(12/23日曜日)カワセミ

2018年12月23日 | 野鳥
絶好のシャッターチャンスを2度も逃した不運な1日だった、移動、移動で11000歩も歩いたのに残念!水絡みは全滅、枚数でカバー。
明日に期待したいが祝日で人も多く、近づいてカワセミを逃がすカメラマンも出て来るのでどうかな?

鳥の羽の色は構造色と言われる、太陽の光で様様に変化する、同じカワセミでも違って見える










同じカワセミ








オス








同じオス

(12/22土曜日)カワセミ

2018年12月22日 | 野鳥
昨日下見した場所に行ってみた、カワセミはいたが雨が降って来て雨宿りしているうちにいなくなった、気配も無くなった。