goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ de 姫リンゴ

ひめまの戯言、次女の雄叫び、

一言多い長男、長女、父の日常です。

煎り酒

2016-02-25 | 世間話
先日、学生生活最後の校外学習に行った次女がお土産で買ってきたもの、それが煎り酒。


煎り酒って知りませんでした。
煎り酒ってなんぞ?

煎り酒と書いてあるが江戸ドレッシングの表示もある、謎です。

調べてみるとにんべんのサイトにはこう書いてありました。


『江戸レッシング (煎り酒) 200ml江戸時代中期に醤油が普及するまで一般的に使われていた調味料が「煎り酒」です。
現在では言葉が残るだけですが、料理人の間では、素材の持ち味を最大限に引き出す、"秘伝の調味料"として、今も独自に仕込んだ物が使われています。 本枯鰹節、和歌山県産南高梅の梅干、沖縄の塩など、こだわりの素材を用いて古来の味を再現しました。
江戸の味をお試し下さい。 化学調味料、保存料、着色料は使用しておりません』

だそうです。
昔からある調味料らしいのはなんとなくわかったけど、どうやって使うの?
更に調べると万能らしく和食なら間違いなく何にでも合うみたい。
ポン酢代わりに使うとの口コミをみたので、湯豆腐で試してみました。
基本的には醤油やポン酢など使わないんですが、せっかくなので煎り酒をお試し。

めちゃくちゃ美味しい!なにこれ!!
ほんのり出汁が利いてて、向こうの方に酸味もあるし甘みもある。
煎り酒とあるがアルコールは遙か彼方でする程度、みりんと同じ感覚です。
分かりづらい表現ですが本当にこの通りの味なんです。
ポン酢とは違います、ポン酢の酸味が苦手な人にお勧めしたい。
万能とはよく言ったもので、この味は何でも合うと思う。
ドレッシングの名の通り、サラダにもいけるし、焼き魚とかでも良さそう。
とにかく和食なら合わないことはないでしょう。

私だけじゃなく家族も絶賛、もう半分無くなっちゃった。
これは買い足し決定です。
次女、でかしたぞ!!

しかし、いくら調味料好きの次女とは言え、これをお土産で選ぶとは思えない。
推測されるのは、昼食がちゃんこ鍋だったのでこれがポン酢代わりに出たのではないか説と、
担任が煎り酒を知っていて次女に勧めた説のどちらかだと思う。
確かめてないので真相は分からないが、美味しい未知との遭遇をありがとう。

ステマではありませんがこちらで買えます。
お値段税込み432円。
ちなみに煎り酒の他に雷おこしと小指の先ほどの小さな招き猫も買ってきました。

1000円のお小遣いを目一杯使い切ったらしいです。先生大変だったろうな、こういうの全然興味ないからなにも選ばないの、次女。
なぜシーサーの間に鎮座しているかというと、次女がそこに置きました。
沖縄行ったときに買ってきたシーサーの仲間らしいです。
福を呼び寄せたいのか魔除けをしたいのか良くわかりません、プラマイ0だな。

誤配

2016-02-22 | 世間話
誤配、ありませんか?
我が家は結構あります。

郵便や宅配は滅多にないが、今までで2回インパクトの大きい誤配がありました。
1回目・・・いきなり宝石が送られてきた。
2回目・・・派手な下着がごっそり送られてきた。
まず1回目の宝石、これは宝石店でリングを買ったお客さんが持ち帰りではなく配送にしたらしい。
それがなぜか私宛に届いた。
ちょうど同じ時期に私もリングを買って同じように入荷次第配送して貰う手配をしていたので、
なんの疑いも無く開封。
開けてびっくり、細くて安そうなリング(華奢で繊細と言え)のはずが、
なんと大きなルビーのリングに大変身!!
そんなわけないのでよく見ると、同じ町内に同姓同名で漢字まで一緒の方が存在してました。
誤配です。住所をよく確認しなかった私も悪い。
すぐに連絡をし、事なきを得ました。焦った。

2回目の下着、これも1回目と同じ誤配。
開けてびっくり、真っ赤なランジェリーを筆頭にひーー!!って声出たくらいの代物がいっぱい。
慌てて確認すると同じ町内にいる同姓同名、同じ漢字の方が注文した下着でした。
すぐ連絡して回収して貰いました。

ちなみに両方とも佐川。隠さないぞ。

誤配で開封しちゃったんだけど・・・と連絡したら、
「あーいいよいいよ、そのままで。間違えちゃったか~」と軽い。
え、そんな簡単でいいの?
だって包装し直したりとかあるでしょ?
「平気、平気♪」
本気かよ・・・。

名前は確認したが住所をちゃんと確認しなかった私が悪いんだけど。
見ず知らずの同姓同名さんに対する妄想がどんどん膨らむばかり。
ルビー然り、真っ赤なランジェリー然り、赤が好きなのね←そういうことじゃない。

最近はそういった誤配は全くなくなりました。
佐川の担当も変わったし、住所と名前の確認をもの凄くするので警戒してるようです。

最近多いのはクロネコDM便の誤配。
おばちゃんが自転車で配ってるポスト投函のDMや冊子の類いです。
我が家は公道に接していてそこから私道が繋がってます、その入り口にあるのが我が家。
私道の先には4軒のお宅があります、ご近所さんです。
その4軒分のDMや冊子がうちに入ってることが本当に多い。
前は年に1回くらいの誤配だったから、あらら間違えちゃったのね~と誤配されたDMを正規のお宅へ届けていました。
それがここ最近DMが来るたび間違えてる。
酷いと我が家の分とご近所の分が全部まとめて入ってる。
それでもちゃんと届けてますが、あまりにも誤配が多すぎるし、DMってその人が興味あることや利用している店から来るでしょ?
人の郵便物から趣味や傾向が分かっちゃうのよ、悪趣味みたいで嫌。
最近多かったのは奥のお宅の女子高生のお嬢さん宛に来ていたアニメ・声優の専門学校からのDM。
進路そっちなのか・・・と思っちゃうでしょ。知らなくていいこと知りたくないのよ。

それが嫌になって届けるのやめようかと思ったけど届くはずのものが届かないのは困るだろうしちゃんと届けてます。
頻発しすぎだし実は今日も誤配されて届けたばかり。
そろそろ元締め(クロネコヤマト)に誤配が多すぎることを連絡しようと思ってます。
でもちょっと躊躇してます。
というのも、これを配っている人、次女の同級生のお母さん。
次女の学校で見かけてどこかで見たことあるんだけど、知り合いでは無いんだよなあとずっと考えていた人がDM便の人でした。
誤配なんて絶対怒られるでしょ、なんか告げ口みたいでいい気分しない上に、まさか次女の同級生のお母さんとは。
言い辛いけど言わないと良くないよね。
次、また誤配されたら言います。

佐川とヤマト

2016-02-09 | 世間話
最近、佐川とヤマトの人に玄関のインターホンについて尋ねられた。
同じ日に同じようなことを聞かれてちょっとビックリした話。

我が家のインターホンはカメラが内蔵されていて誰が来たかを記録します。
そのため、きちんと顔を認識するためにカメラに映る角度にいないと、
「赤いランプを見て押してください」
とインターホンに注意されます。
何様インターホンです。
赤いランプを見ないと顔が正面から映らないため、そこから外れるとインターホンが鳴らないのです。

結構これがシビアでなかなか認識してしないのでイライラします。
たまに締め出されてインターホンを押して家族を呼ぶことがあるのだが、カチカチ言うだけで全く鳴らない。
「赤いランプを見て押してください」
をひたすら繰り返すインターホンに、見とるやんけ!とブチ切れる。

うちに来る人で一発で鳴らせる人はまずいません。
よく来る宅配便の人もそれは同じ。
カチカチ言ってるのは聞こえるので、あまりにも鳴らないと申し訳ない気持ちになって玄関先に出ることもしょっちゅうです。

それが先日、ヤマトが来た時に「ちょっと聞いてもいいですか?これ(インターホン)って赤いランプ見ないと鳴らないんですか?」と質問された。
はい、そうなんです、すみません、なかなか鳴らなくて…と言うと、「いつもなかなか鳴らなくてなにかコツがあるのかな?っていろいろ試すんですけど上手くいかなくて。でも最近一発で鳴るんですよ!」とコツを掴んだらしいヤマトのおじちゃん嬉しそう。

とコツを掴んだヤマトのおじちゃん訪問カラ数時間後、今度は佐川がきた。
佐川のおじちゃんも「ちょっと聞いてもいいですか?このインターホンなにかセンサーありますか?」と聞く。
センサーはあるけど設定いじってないですと答えると「そうかあ。最近ね、一回で鳴るんですよ、前は何回やっても鳴らなかったのに。だからなにかセンサーいじったのかなと思って」と言う。

要するに佐川もヤマトもおじちゃんたちがうちのインターホンを攻略したってことです。さすがしょっちゅう来るだけのことはある。もしかしたら家人より上手いかもしれない。

佐川とヤマトのおじちゃんたちが嬉しそうでなによりです。

気のせいじゃない

2016-01-21 | 世間話
昨年末ごろからなんとなく唇や舌に違和感。
口内炎がやたら出来るし、口の中がただれてるような感じもある。

食べ過ぎか?とあまり気にしていなかったが、とうとう唇が腫れ始めた。
これはおかしいと思い、病院へ。

診断結果は蕁麻疹。
なにかのアレルギーらしいのだが、食べ物なら食べたその時の反応をみないと特定は難しいよう。
アクのある野菜や青魚、ナッツ類など気をつけてみてと言われ、蕁麻疹の薬を処方されました。
飲んだらすぐ治った。

でも何が原因かは特定できず。
思い当たるのはイクラぐらい。
でも今まで食べても何も無かったぞ、本当にイクラか?
お医者さんにも聞いてみたが反応薄い、イクラは違うらしい。

原因が分からないまま過ごしていたが、ある日気づいた。
歯磨きすると下や唇がピリピリすることに。
口内炎やただれがあるからピリピリするんだと思っていたがどうも違う。
ピリピリしてからただれたり口内炎が出来たりする、逆だ。

使っている歯磨き粉はシュミテクト。
知覚過敏があるので少しでも症状を和らげようと使い始めて数ヶ月。
いつからかピリピリを感じるようになっていて、もしかしたら歯磨き粉が原因か?という疑いが急浮上。
試しに家族が使っているクリアクリーンを使ってみたら、あら?全然ピリピリしない。
ってことはシュミテクトが原因ってことじゃないか。はい、特定。
特定を裏付けるため、再度シュミテクトを使ってみる。
ピリピリ感と腫れ、ただれ復活!
容疑者確保。

歯磨き粉が合わないなんてことあるのねえ。初めてだよ。



明けまして

2016-01-10 | 世間話
もう寒中見舞いの時期になってしまいましたが、一応年始のご挨拶を・・・
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します。

年が明けてから体調崩して寝込んでたわけでもなんでもなく、ただ単に更新が滞っていただけです。
たまりに溜まったHDDを消化してました。
グレーズアナトミー、主要メンバー殺しすぎ。イケメンを二人も葬った罪は重いぞ。
家族全員が揃う日が無く、仕事始めも早かったため、なんとなく終わっていた感じのお正月。
8日から始まった新学期も半日行ったら三連休に突入。
どうせなら連休明けに新学期スタートすればいいのに。

昨年は次女の就活に悩みまくり。
今年はいよいよ12年の学生生活が終わり社会人になるスタートの年。
様々なことが変わるのでバタバタするだろうし、慣れるまで時間かかりそうだけど、
学校とは違うんだという認識さえ持っていればなんとかなるんじゃなかろうかと思ってます、親は。
次女は分からない。
実際新しい生活が始まってみないと分からないから、今まで通りなにかあればその都度対処していきます。

年始と言うことで毎年、今年の抱負とか目標を掲げたりしてましたが、特になし。
目標達成したこともないし、抱負もいつの間にか忘れてるし、大体年末になると反省してるし。
だから抱負とか目標とか大袈裟なものではなく、これは実践してみようかと思ってます。

『行動に移す』

自分の感性に触れたものはとりあえず見たり聞いたりしてみようってことです。
今まではジャンルがねえとか場所遠いしとか言って興味があっても触れないよう理由付けしてたけど、
時間とお金が許す限り感性の赴くまま行動してみようかと。
あくまでも出来る範囲で、そこは無理をしない。

もう人生折り返しなのでね。
年末にあれもこれもやれば良かったと反省するより、あれもこれもやりたいと好奇心旺盛でいたいものです。





少し早いですが

2015-12-29 | 世間話
今年も残り僅か。
CDJ見たりしてて全然年末の後始末(掃除)と新年の準備がはかどりません。
見なきゃいいのよ、TV見てるからダメなのよ、毎年このパターンでやらかしてる感じ。

明日は今年最後のライブ、最後を締めくくるのは当然CDJ!幕張参戦!!
ではなく、清水ミチコの武道館ライブ。
ゆるゆるで締めてやります。

そんなゆるゆるで締める今年の終わり、このブログを見に来てくれた皆様ありがとうございました。
今年は次女の就活があったため、それに関する記述が多かった年です。
その時自分がどう思ったか、どう感じたか、書いておかないと忘れてしまうのでその都度書いていました。

なにが正解なのかわからない就活が障害児の就活。
自分で「ここへ行きたい」という明確なビジョンがあるわけでも意思表示があるわけでもない。
何年も前から何度も見学、実習に行き、ようやくここかな?という所を模索する、親が。
だから正解がわからない。その不安ったらない。

正解なんてないのかもね。
入所して毎日仕事してみないと合っていたかどうか確かめようが無い。
賭けみたいな就活でしたが、出来ることはやったと思う。
今までもずっとそうだったけど、迷いながらも進まないとなにも決まらないし始まらないというのを痛感しました。

卒業まで3ヶ月、残りの高校生活を次女が楽しめるといいな。
小さなことでも傷ついたり感動したり感情が育ってきているのをひしひしと感じていて、
そういうことで泣いたりすることもあるけど、そんな姿さえも私には大きな喜びです。
泣いているのを見て嬉しいって鬼かと思うけど、そんな感情が育つなんて思いもしなかった。
高等部に入ってから今まで関わることの無かった人たちと関わることが増えて何かが変わったし、
何かを感じてきたんだと思う。

年が明ければ新しい生活のスタートも間近。
皆さんにとってどうかいい年になりますように。


開通

2015-12-27 | 世間話
しれっと光に変えました。

今までADSL使ってたんだけどなんの問題もありませんでした。
爆速なんて求めるような使い方しないし、サクサク繋がってたし。
先月PCを買い換えた時に光の案内はされました、話も聞きました。
我が家が光に変えない理由は一つ、セキュリティの問題で回線変えてしまうとセキュリティ使えなくなるという大問題が発生するためです。
ADSLで問題ないし、電話回線いじれないから何もしない、賢明。

しかし、「ネット回線だけ光にすることも出来ますよ」と光担当が言うではないか。
それならセキュリティも問題なし。
来年くらいにはADSLの申し込みは出来なくなるし、数年後にはADSLが無くなる恐れもある。
これを機会に変えるのも有りかも・・・と申し込むことに。

が。
疑問点をいろいろ聞きまくったが、どうにも納得できない点がありました。
それは電話回線をいじらずネット回線だけを光に変えるという絶対条件を飲めるプロバイダーは2つしかないと言われたこと。
あれだけ多くのプロバイダーが存在するのにたった2社?そんなわけないだろ?
「うち(某家電量販店が持つプロバイダー)とソフ○バンクだけなんですよ」
いやいやいや、そんなわけないって、よく調べて。
「2社だけです(きっぱり)」
怪しすぎ。
自分のところの光とプロバイダーで契約した方が貴方や会社にメリットがあるのはわかるけど、あからさま過ぎるわ。
工事日が決定するまで解約は自由ということで一応契約したが納得はしてない。

そしてお得意のリサーチ開始。

ほら見ろ、やっぱり2社しかないなんて嘘じゃないか。
ほとんどネット回線と電話回線は別物扱い、当然っちゃ当然。
そしてセキュリティ会社にも聞いてみた、電話回線を光に変えたらまずいのか?と。
すると1~2年前までは「対応してないんです」という回答だったのが、
「問題ないですよ、小さい機械を一つ取り付けないといけないんですが大丈夫です」という回答に変わった。
あら、そうですか。
だったら電話料金も安くなるしネットも電話も光に変えてしまえ。
ということで、某家電量販店に連絡し解約。
サポート体制がしっかりしていないと後々面倒なので、某N○Tの光と系列のプロバイダーに決めました。
電話回線を今の番号のまま光に変えるとナンバーポータビリティになるのね、知らなかった。
一時休止扱いになるらしい。その辺りのシステムは良くわからないが今の番号のまま使えれば問題ないです。
今は携帯あるし家電なんてほとんど使わないから切ってもいいと言われるが、我が家は仕事でFAXを使うため電話回線は必須。
そしてなによりセキュリティが絡むので無いとダメ。
いくらネットでやりとりできるとは言え、アナログな方法も必要なのです。
誰しもがネット関係に長けているわけではないのだ、業者によってはやりとりは電話かFAXというところは結構多い。

そんなこんなで12月中旬に光に切り替えました。
工事はあっという間、今使ってる電話回線の配線を使うから壁に穴を開けたりする必要もなし。
セキュリティの機械も壁の中に配線を通せたので配線剥き出しにならずに済みました。
PCやスマホへの接続切り替えもスムーズでした。
ADSLからなにか変わったか?全く変わらない。
速度も変わってないかな、PCやスマホからプリンターにLANを飛ばすのは楽になった気がする。
前は部屋が変わると繋がりにくかった時もあったから。
子どもたちに言わせると動画は途切れなくなったらしい、トイレでもサクサクだよというがトイレにまでスマホ持ち込むなよ。
ちょっとは変わったのかもしれない。
あまり光の恩恵は感じないが、いつかやらなきゃいけないことを今やったってことですね。
こういうことはなにかきっかけが無いとなかなかやらないのでいい機会だったかも。





新し物好きの物持ちいいタイプ

2015-12-05 | 世間話
新し物好きです、認めます。
でも飽きっぽいとは違う。
一度気にいるとずっと使う、壊れるまで使う。人はそれをお金がないという。認めます。

基本的に一度使い出したら壊れるまで。
新機種が出たから新しくするなんていうのはガラケー時代で終わりました。今携帯もスマホも高いからね、そう簡単には変えられないし、使えてるんだから変えなくていいに自分が変わりました。かっこいいこと言ってるようで面倒なだけです。

物持ちの良さでいうと、小学校に入学するときに母の友人に貰ったお弁当入れ。
上に持ち手があり、ぐるりとファスナーで開閉できるボックス型。お弁当、デザート、箸と結構入る。これ、今だに使ってます。かれこれ40年近く。
母に「まだ持ってたの⁈」と驚かれた。
だって壊れないし、使い勝手いいし、手放す理由なんてなかったんだもの。

車も長く乗ります。
新車いいなあと車好きなので羨ましく思いますが、ランクル好きなんです。デカいけど乗りやすい。いや、デカいから乗りやすいのか。とにかくもうダメだというまで乗り続けたい。あんなデカさは必要無いのだけれど…。

しかし、いくら乗り手が気に入って大切にしていても時間は止まってくれない、次々新しいものが出てきて古いものは葬り去られるのです。
スタッドレスが寿命なので今年は買い替える予定でいました。
いつも利用してるスタンドの店長さんに見積もり出してもらったら「ホイールが見つからないんですよ」という。タイヤはあるけどホイールがない。できればタイヤとホイールセットで履き替えたい。タイヤだけ交換するのは避けたい。

うーん…。
もう少し探してみますというのでお願いし、スタンドを後にした私はその足でスタンドの隣にあるタイヤ屋さんへ直行。
節操無い。

タイヤ屋さんのお兄さんにランクルのスタッドレスをホイール込みで欲しいと言ったら、やはりタイヤはすぐ見つかりました。でも適合するのは一種類しか出て無いの。これは自分でも調べたからいいです、ブリ◯ストンだし。
問題はホイール。
こちらでもなかなか見つから無い。
というのも現行のランクルは18インチ、私のは16インチなのです。ランクルのこの色、この型じゃないと嫌だと拘ったため現行に置いていかれてしまったわけです。適合するホイールが現存してないんです。
前のときはノーマルをかなりインチアップして履き、スタッドレスはノーマルホイールで履いてたから問題なかっただけ。

フットワークがめっちゃ軽いお兄さん、あちこち電話かけまくり、適合するホイールを探しまくる。店内のスタッフさんたちにも声かけまくる。
すると店長さんらしき人が「あのサイズなら確かうちの倉庫に在庫あったぞ」という。

お兄さんが急いで確認しに行くとありました。ワンセットだけあった。埃は被ってたけど傷もなく綺麗だそう。
もうホイール選ぶとかそういう問題じゃない、あったのが奇跡。
とりあえず履けるかどうか確認するためランクル、ピットイン。
履けましたー!お兄さんと握手ではなく、拍手しました。

寝かせていたホイールなのでかなりお安くしてくれました、半値以下。
普通に買ったらホイールだけで7~8万は下らない。それプラス、タイヤだからまともに買ったら20万超えです。ヒーッ!

ランクルのスタッドレス問題は無事解決。4×4のSUVでも凍結路や雪道はノーマルタイヤだとマジで怖いし、走る凶器になるのでこれで少しは安心できます。
昨年はなんだかんだでまともに雪が降らなかったのでそのままにしてしまったが、軽もスタッドレスは必要なので軽のスタッドレスもホイールセットで合わせて購入しました。

2台分なので財布にはかなりのダメージだがこれは必要経費なので仕方ない。
ちゃんと経費で落とします、当然。
安心、安全を買ったと思えばいい、と言い聞かせないと財布のダメージに心折れそうになります。
タイヤって高いな、ちくしょう。

それにしても諸々のメーカーさん、古いものを大事に使うのは悪いことなのか?
あまりにもサイクル早すぎないか?
修理出来ずに買い替えパターンが最近多いので、物持ち良すぎる人たちにもチャンスを与えてちょうだい。

初見

2015-11-27 | 世間話
風邪ひいて2日学校を休んだ次女ですが、今日から復帰。
痰が絡むようで不快そうだが、熱はないし、食欲もある。念のためマスクをしポケットティッシュを5個持って行きました。本当は箱ティッシュ持たせたかったがやめた。明日が本番なので当日いきなり行くよりはマシかと復帰しましたが、いつでも迎えに行く準備は出来てます。ビクビク。

2日ぶりに次女を学校まで送っていったが、生まれて初めて目にした光景が2つもありました。

まず一つ目。
コンビニの自動ドアの所に立ち、店内か店外か微妙な位置でドア開けたまま売ってる新聞を立ち読みしてるおじさん。

状況を説明すると、どうもバスが来るまでバス停前のコンビニに居たらしいのだが、出てきたらバスは出た後。目の前にはいるが、もうバス停からは離れ気味。
そこでおじさんコンビニに戻り店内に入るかと思いきや、自動ドアの所に立ちドア付近に売ってる新聞を取るとその場で立ち読みを始めた。
ポストに新聞を取りに行き、戻りがてらフライング気味に読んじゃった風。
自宅なら問題ないがここはコンビニ。
それはお前の新聞じゃない、読むなら買え。そして店内に入れ。いろんなことが雑。新聞を買わずに立ち読みしてる人は初めて見た。

二つ目。
比較的大きな交差点で信号待ちしていると左側の坂道から自転車に乗った高校生が変な動きで下ってきた。
自転車に跨ってはいるが、自分の足でドタドタドタと下っている。
なんかおかしい、でもなにがおかしいんだ?
あ、この自転車サドルがない。
自転車置き場でサドル盗まれちゃった自転車じゃないです。元々ない。
競技用のトライアルバイクではサドルがないものは一般的だが、街中で乗ってるを初めてみました。
こんな感じ。

要するに常に立ち漕ぎです。
いつでもどこでも隙あらば座りたい私は絶対選ばない自転車です。
高校生なので登校中なのでしょうね。
登校中にも自分をいじめ抜くなんて苦行私には無理だ。
その高校生はそれを苦行と思ってなどいないでしょうが。
うっかり座っちゃって、ううっ!みたいなことにはならないのかしら?
痛々しい想像しか出来ない。
おばちゃん、頑張れとしか言えないわ。

世の中には自分の知らないことがまだまだいっぱいあるのね。

ハニック

2015-11-25 | 世間話
次女、昨夜39℃の高熱を出しダウン。
2学期になってからずっと実習だの行事だのが続いていたので、疲れは相当溜まっていたと思う。
むしろ今までよく頑張ったよ、ゆっくり休め。
ということで今日は欠席しました。
今朝には平熱に下がり元気もあるが念のため病院へ。
やはり風邪でした。
これだけ寒暖差があれば風邪も引くよなあ、仕方ない。
今日の東京気温が一桁で相当冷え込んでます、しかも雨。

これによりスケジュールが変更せざるを得なくなりました。
歯医者に行く予定だったがキャンセル。
歯に着色汚れ(ステイン)がつきやすいのでクリーニングしてもらう予定でした。
歯医者に行かなくても自宅でステイン落とせないかしら?とずっと思ってました。
検診とは別に自宅で落とせればいつも綺麗でいられるし。
そう思い、いろいろ探して見ました。

見つけました。
ハニック クリーナー リバース


私が使いたいのは下についてる歯の消しゴムというもの。


こんなもので本当に取れるのか?
歯医者に行かなきゃ無理なんじゃないの?
と最初から疑いしかない。
税込み918円、辛うじて1000円いってないし、効果無くても私が使うからいいや。

早速試してみる。
今朝、次女が歯磨きし仕上げ磨きも終えたところで、ジャジャーン!と取り出してみた。
次女警戒。そりゃそうだ、警戒しない方がおかしい。
消しゴムで上の前歯の表面についたステインを擦ってみる。
あらー取れるわー。
全然力入れなくても少し擦ったら綺麗に取れちゃった。
918円侮っちゃいけなかった、ごめんなさい。

ビフォーアフターの写真はありませんが、綺麗に取れます。
歯医者さんでクリーニングしてもらった後みたい。
ただし研磨剤なのであまりゴシゴシやり過ぎるのはダメです。
毎日使うのではなく、汚れが目立ってきたらちょっと擦るくらいで充分みたいです。
ステイン目立ってきたけどなかなか歯医者に行くタイミングがなくてクリーニングできないって時に最適です。