PCとプリンターを新しくしました。自分用としては10年ぶり。
XPが使えなくなる時に買い換える予定でいたが、同時期予定外に洗濯機が壊れた。
どう考えたって洗濯機が最優先、PCなんていつでもいいが溜まる洗濯物は待ってくれない。
最近の洗濯機はお高いのでね、二つ同時に買うなんて無理でした。
このタイミングで買ったのにも理由がありました。
XPが使えなくても他のブラウザを使えば問題なかったのでなんとかなってました。
そもそも大体のことはiPhoneで済んでたし。
ではなぜ買い換えたのか?
まさかのプリンターが壊れました。OH!NO!!!
正確には、
『廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。お買い求めの販売店か修理センターへ、交換をご依頼ください』
というエラー表示が出ました。
なんすか?これは。
文字通り廃インクの吸収パッドが限界に達したので、このままでは使えないよ、交換してねということです。
へえー吸収パッドなんてものがあるのね、そうかそれなら交換しましょう。
早速調べました。
「お客様のお使いの機種は既に修理対応終了機種です」
なんだと?
まあ、PCも古ければプリンター(複合機です)も一度買い直したとはいえ6~7年経つものなあ。
修理対象外と言われても仕方がない。
買い換えしか選択肢はない。
ん?待てよ。
プリンターを買い換えたとする。
新しいということは確実にXPのPCなんて対応してるわけがない。
ということはプリンターを買い換えたらPCも買い換えないともう無理ということです。
年貢の納め時。悪あがきもここまで。
よりによって年賀状作成時期に被らなくてもいいじゃないかよ・・・と愚痴りながらも家電量販店へ下見に。
いきなり行っていきなり購入するなんてことはまずありません。リサーチ大好き。
メーカーは決めていたのでその中から吟味する。
そうか今の時期はOSがWindows8.1か10なのね。
最新機種が出たばかりだが、8.1のものも多い。
店員さんに勧められたのはCPUがハイスペックの型落ち8.1のものでした。
うん、型落ちで充分よねえと納得しかけたが、引っかかるのはOSが8.1ってこと。
無料でアップグレードできるんだけど、めんどくさくね?
だったら最初から10搭載のでいいじゃん。
すると店員がいい顔しない、なんだよ、文句あるのか?
「こちらでもいいんですけど、CPUがバカなんですよ」
確かにそうね、CPUが少し劣る。
あまりにも店員が「こいつはバカ」を連呼するのでカタログだけもらって帰宅。
一週間さらにリサーチ。
結論はCPUが多少劣っていても10年前のPCよりはるかにいい。
そう、ワード、エクセル使えて、データ保存できて、ブログ編集、メール、ネット検索できればいいだけだから、
そんなハイスペックモデルは私には必要ない、バカで結構だ。
はい、Windows10搭載機種に決定。バカより面倒な方が嫌。
ついでにADSLも散々コケにされました。
「PCだけ速くてもADSLじゃあねえw」みたいな態度。むかつくわ。
じゃあなに?今のままじゃ使えないって言うの?
2年後くらいにはADSLも無くなるし光も検討してるから言われ放題でもいいけどさ。
一応光の話は担当の人に1時間以上根掘り葉掘りしつこく、
セキュリティの関係上、電話回線はいじらずにやる方法は聞いてきました。
問題は今の環境で使えるのかってこと。
ちなみに光担当の人はものすごく親切でした。
そして今日、PCとプリンターの設定をしました。
初期設定こんなに簡単にできるのね、楽々。
楽々ついでにPCの電源入れた途端に普通にwifi接続し、サクサク動いてます。
なんだよ、全く問題ないじゃないかよ。ADSL万歳。
さあこれで年賀状が作れます。
肝心の年賀はがきはまだ買ってない。
XPが使えなくなる時に買い換える予定でいたが、同時期予定外に洗濯機が壊れた。
どう考えたって洗濯機が最優先、PCなんていつでもいいが溜まる洗濯物は待ってくれない。
最近の洗濯機はお高いのでね、二つ同時に買うなんて無理でした。
このタイミングで買ったのにも理由がありました。
XPが使えなくても他のブラウザを使えば問題なかったのでなんとかなってました。
そもそも大体のことはiPhoneで済んでたし。
ではなぜ買い換えたのか?
まさかのプリンターが壊れました。OH!NO!!!
正確には、
『廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。お買い求めの販売店か修理センターへ、交換をご依頼ください』
というエラー表示が出ました。
なんすか?これは。
文字通り廃インクの吸収パッドが限界に達したので、このままでは使えないよ、交換してねということです。
へえー吸収パッドなんてものがあるのね、そうかそれなら交換しましょう。
早速調べました。
「お客様のお使いの機種は既に修理対応終了機種です」
なんだと?
まあ、PCも古ければプリンター(複合機です)も一度買い直したとはいえ6~7年経つものなあ。
修理対象外と言われても仕方がない。
買い換えしか選択肢はない。
ん?待てよ。
プリンターを買い換えたとする。
新しいということは確実にXPのPCなんて対応してるわけがない。
ということはプリンターを買い換えたらPCも買い換えないともう無理ということです。
年貢の納め時。悪あがきもここまで。
よりによって年賀状作成時期に被らなくてもいいじゃないかよ・・・と愚痴りながらも家電量販店へ下見に。
いきなり行っていきなり購入するなんてことはまずありません。リサーチ大好き。
メーカーは決めていたのでその中から吟味する。
そうか今の時期はOSがWindows8.1か10なのね。
最新機種が出たばかりだが、8.1のものも多い。
店員さんに勧められたのはCPUがハイスペックの型落ち8.1のものでした。
うん、型落ちで充分よねえと納得しかけたが、引っかかるのはOSが8.1ってこと。
無料でアップグレードできるんだけど、めんどくさくね?
だったら最初から10搭載のでいいじゃん。
すると店員がいい顔しない、なんだよ、文句あるのか?
「こちらでもいいんですけど、CPUがバカなんですよ」
確かにそうね、CPUが少し劣る。
あまりにも店員が「こいつはバカ」を連呼するのでカタログだけもらって帰宅。
一週間さらにリサーチ。
結論はCPUが多少劣っていても10年前のPCよりはるかにいい。
そう、ワード、エクセル使えて、データ保存できて、ブログ編集、メール、ネット検索できればいいだけだから、
そんなハイスペックモデルは私には必要ない、バカで結構だ。
はい、Windows10搭載機種に決定。バカより面倒な方が嫌。
ついでにADSLも散々コケにされました。
「PCだけ速くてもADSLじゃあねえw」みたいな態度。むかつくわ。
じゃあなに?今のままじゃ使えないって言うの?
2年後くらいにはADSLも無くなるし光も検討してるから言われ放題でもいいけどさ。
一応光の話は担当の人に1時間以上根掘り葉掘りしつこく、
セキュリティの関係上、電話回線はいじらずにやる方法は聞いてきました。
問題は今の環境で使えるのかってこと。
ちなみに光担当の人はものすごく親切でした。
そして今日、PCとプリンターの設定をしました。
初期設定こんなに簡単にできるのね、楽々。
楽々ついでにPCの電源入れた途端に普通にwifi接続し、サクサク動いてます。
なんだよ、全く問題ないじゃないかよ。ADSL万歳。
さあこれで年賀状が作れます。
肝心の年賀はがきはまだ買ってない。