事実婚のカップル、縛られたくないって言ってるけどルール、ガチガチじゃん #あさイチ
— ひめま (@himema6830) 2019年4月17日 - 09:07
新元号の令和にも聞き慣れつつあるが、次女の作業所の家族会資料は今年度より西暦表記に変更しました。新元号発表前に総会資料を作成しなくてはいけないのに平成のままというわけにはいかず、面倒だから西暦にしようで満場一致。公的機関も西暦に統一して欲しい。和暦は名誉的な位置づけじゃダメか?
— ひめま (@himema6830) 2019年4月3日 - 16:41
とりあえずスピッツの主題歌は成功だと思う #なつぞら
— ひめま (@himema6830) 2019年4月1日 - 08:46
令和かー、予想外。略字表記がRだと道路みたい #新元号 #新元号発表
— ひめま (@himema6830) 2019年4月1日 - 11:45
【これ】結婚して主婦、お母さんになった西野カナさんはきっとこんないい歌を作る!w : オタクニュース otanew.jp/archives/92858…
— ひめま (@himema6830) 2019年3月21日 - 07:59
ありそうw
花粉症の次女愛用ティッシュのコットンフィール。近隣どこの店舗も品切れしてて手に入らない。代用品てわは納得しないし、いろんな意味で涙目でティッシュが無いと訴えるので親バカの私はネットで50箱注文し今朝届いた。さあ、思う存分鼻をかめ
— ひめま (@himema6830) 2019年3月16日 - 09:21
ぶらり旅人ビギナーが陥りがちなことといえば、食べ物屋ばかりに吸い寄せられ紹介するはめになること(仕込みありき) #ぶらり途中下車の旅
— ひめま (@himema6830) 2019年3月9日 - 09:57
猿渡(田中哲司)の清々しいまでの開き直り。いい加減にしないと萬平さん(長谷川博己)にロケットランチャーぶっ放されるぞ。チャオ! #まんぷく
— ひめま (@himema6830) 2019年2月25日 - 08:55
アカデミー賞授賞式見てる。なぜか泣く #アカデミー賞
— ひめま (@himema6830) 2019年2月25日 - 13:08