
行ってきました、さいたまスーパーアリーナ。1日遅れの自分への誕生日プレゼントです。
こちらのツアーはMAN WITH A MISSIONがZEBRAHEADをゲストに迎えてのJAPANツアーとなります。
ツアーと言っても名古屋含め3日しかありません、そして10/17がファイナルです。
前日10/16にもありましたが、平日なので誕生日だったが諦めました。
16日は一日中雨でしかも寒くて17日も雨予報、雨女っぷりを存分に発揮しちゃった感がありありでしたが、家を出る頃には晴れ間が見えて傘いらずで行けました。
ステージセットが凄いとは聞いていたが、まあ凄かった。
マナーとして当たり前ですが写真撮ってないので会場内の写真はありませんが、Out of ControlのEPジャケット(上記の画像の狼と縞馬)をそのまんまオブジェにしてありました。デカい!
オブジェというか空気入れて膨らませてるやつね。でもとにかく巨大。
まずはゲストのZEBRAHEADからスタート。
ゼブへのライブは初だったけど、ベテランですのでね、その辺の匙加減というか、分かってらっしゃいます。
乗せるのが上手いし、楽しい。
曲は知ってるのでポカーンと地蔵になることもなく、汗かくほど乗らせてもらいました。
でもMWAMにしか興味ない人は地蔵になってたり、座ったままも多かったかな。その辺はそれぞれの楽しみ方でOK。
ZEBRAHEADのセトリはこちら。
1. HellYeah!
2. Save Your Breath
3. Call Your Friends
4. Worse Than This
5. Devil On My Shoulder(feat.Jean-Ken Johnny)
6. Mental Health
7. Blue Light Special
8. So What(feat.DJ Santa Monica)
9. Lockjaw
10. Playmate OF The Year
11. Anthem
Devil~はジャンケンが、So Whatはサンタが楽曲にゲスト参加しているので、2匹をステージに呼び込んでのパフォーマンス。これはこのツアーじゃないと見られない。
11曲で大体1時間くらいやったかな。
その後ステージ転換、お次はMWAM。
まずはミッション動画
『トーキョータナカ うどんを打つ』
うどん打ってましたw手つきが素人じゃない、マジ。
さいたま限定でレシピ監修した『トーキョー田中亭』という屋台でボルシチ作って売っただけあります。勿論両日完売です。
ちなみに16日はジャンケンがラーメン屋に弟子入りみたいな動画だったそうです。
途中もう一度ミッション動画がありますが、そちらはモラトリアムをカラオケで歌うと本人たち撮った覚えのないMVが流れて、何コレ?となる内容。何もかもがうまくいかない主人公サンタが昔を思い出して奮起するありふれた話とオフィスラブという古すぎるベタさ。サンタの演技に救われた感じ。
そんなゆるい動画の後、一発目からEmotionsをぶちかましてきました。やるね、オオカミ。
その後もTake what U Want、ゲロンと序盤から飛ばす。
TAKE ME HOMEではタナカがサビあたりでちょっとズレたりしたが、そんなところもライブの醍醐味。
ゼブへの時には気にならなかったがMWAMが始まってから音響がかなり気になった。割れるしハウリングしてるし。タナカがサビの入りを掴めなかったのは音響のせいもあったかもしれない。
玉アリで良い音質を求める方が無理よね。
マナー違反も多かった印象。
開演前後のステージ撮影は禁止だがパシャパシャ撮りまくりだし、酷いとステージ中でも写真や動画撮ってる輩が多い。
マナー悪過ぎるよ。
databaseはゼブへのアリがゲスト参加。databaseは好きな曲、オリジナルの10-FEETのTAKUMAバージョン、ライブ仕様のタナカバージョンに加え、アリバージョンまで出来た。上がる。
そして新曲のカップリングFar。
この曲すごく好きです。ジャンケンの曲ってスルメ曲(聞き込んでいくうちに良さが分かる)が多いんだけど、これは聞いた瞬間、好みでした。
同じカップリングでジャンケン曲のSTELLAは評判いいが、私はあまりピンときません。
新曲のRaise your flagはカミカゼ曲。カミカゼ曲はストレートに好きだなと思うのが多くて、この曲も好きです。
ライブではどんな感じになるのか楽しみでしたが、ライブ映えします。CDで聞くよりライブの方が断然生きる。
メドレーはお馴染み。
ダンエビでボルテージMAX。
アンコールは新曲と鉄板FLY AGAIN。
これやらなきゃ収まり悪い、MWAMと言ったらこれという曲。
あの手の振りが嫌いという人もいるけど、ダンエビのタオル回しと変わらないと思うんだけどな。
フェスなんかで初見の人も自然に乗らせることができる鉄板曲って単純に凄いと思う。
そして、これをやらなきゃこのツアーの意味がないOut of Control。
当然ゼブへもステージに再び登場。
ここでゼブへからMWAMにシャンパンのプレゼント。
勿論飲むよねと煽られ、栓を抜くタナカ、一気。
シャンパンが大きいので全部は飲めません。
それをステージにいるMWAMとゼブへメンバーで回し飲み。
MWAMのフロント3人は大人の事情でオオカミがライブ仕様になっているため、後ろ向きで飲む。
リブとサンタは諸事情により飲めないため、リブはシャンパンの口に指で栓をして飲むフリ。
サンタも飲むフリかと思いきや飲んじゃった。当然溢れますわな、そういう風に出来てないんだから、無茶しやがって。そういうところがサンタらしくて好き。
シャンパン飲みまくり最後の曲Out of Controlが盛り上がらないわけがない。
この曲だってこのツアーじゃなきゃ絶対聞けない、貴重。
最後まで上がりまくって終演。
MWAMのセトリはこちら。
1:Emotions
2:Take What U Want
3:Get Off of My Way
4:Dive
5:TAKE ME HOME
6:The Cure
7:database feat.ALI(Zebrahead)
8:Far
9:evils fall
10:Raise your flag
11:メドレー
(DON'T LOSE YOURSELF~distance~DANCE EVERYBODY)
12:Seven Deadly Sins
-Encore-
13:STELLA
14:FLY AGAIN
15:Out of Control(MAN WITH A MISSION×ZEBRAHEAD)
JAPANツアーと銘打ってますが、この後すぐゼブへと一緒にヨーロッパツアーに回ります。
そして来春MWAMは大規模全国ツアーを敢行。
東京公演も発表になったが、平日開催。
でも行きたい、なんとしてでも都合つけて行ってやる。
とにかく楽しいライブでした。
MWAM、ZEBRAHEADありがとう。
最高の誕生日プレゼントになりました。