ブログ de 姫リンゴ

ひめまの戯言、次女の雄叫び、

一言多い長男、長女、父の日常です。

デスノート Light up the NEW world  ※ネタバレ有り

2016-10-29 | 映画

漫画、アニメの実写化としては異例の成功作として名を馳せたデスノート。
10年の時を経て続編として復活。
キラ、Lが出演するとの噂もあり観に行ってきました。

ストーリーはこちら。

名前を書かれた人間は必ず死亡する「デスノート」によって凶悪犯たちを次々と死に追いやった「キラ」こと夜神月と、世界的名探偵「L」の壮絶な頭脳戦から10年。死神が人間界に再びデスノートをばらまき、世界中が大混乱に陥った。
かつて夜神総一郎が立ち上げたデスノート対策本部では、キラ事件に精通した三島をはじめとする特別チームの捜査官たちが、真相を解明するべく奔走していた。やがて「Lの正統な後継者」である私立探偵・竜崎が捜査に参加し、人間界に6冊のデスノートが存在していることを突きとめる。

はい、毎度の事ながらざっくり。

そしてキャスト。

東出昌大    三島創
池松壮亮    竜崎
菅田将暉    紫苑優輝
藤井美菜    七瀬聖
川栄李奈    青井さくら
中村獅童    リューク(声)
戸田恵梨香   弥海砂
船越英一郎   御厨賢一
沢城みゆき   アーマ(声)
松坂桃李    ベポ(声)
松山ケンイチ  L
藤原竜也    夜神月

確かにキラ(夜神月)とLの名前がありますね。

さてここからは観た感想。
まず言いたいのはキラとL、あの扱いなら出演とは言わない、言わせない。詐欺ですよ、特にL。
声だけとはちらっと聞いていたが本当に声だけです、あとは前作の切り取り。
ここを一番期待してる方は観なくてもいい思う。だったら傑作と言われた前作をじっくり見直した方がよほどいい。
話の内容は10年後、新たなデスノートが世界中に6冊ばらまかれます。
死神によるとデスノートは6冊以上存在しない、存在していたとしても7冊目はデスノートの意味をなさない物。
つまり6冊を集めて封印すれば大量殺戮は起こらない、しかしその反対に6冊あれば世界を自由に操れるほどの力を持つことにもなる。
この攻防戦が始まるわけです。

攻防戦です、頭脳戦まではいきません。そこが弱い。
仕掛けや作戦がほぼ前作と同様なので読めてしまう。
ただ、部屋の灯りのスイッチにデスノートの切れ端を貼り、帰宅するとデスノートの所持者となり、外出するときにはデスノートを放棄するを繰り返すことで、あらぬ疑いをかけられずに済む手法はなるほどなと思った。

Lの後継者は竜崎(池松壮亮)、キラの後継者は紫苑優輝(菅田将暉)です。
でもキラの後継者は他にいる。
キラは死ぬ前に自分の遺伝子を残していて、その子ども(9歳)がいることがわかる。
話が無理矢理過ぎないか?そういう設定ならとことんその設定を貫けばいいのに中途半端。
それはなぜか?キラの遺伝子を受け継ぐ子どもが使えなかったから。
は?いやいやそこは天才の遺伝子をフルに発揮して末恐ろしい9歳児に仕立て上げてくれよ。
結局違う人がその意志を引き継いじゃうとか遺伝子意味ないし。
その最終的なキラも容易に分かってしまった。こいつしかいないもの。ネタバレ有りとは言え、さすがにそれは伏せます。

そしてメインの3キャスト、東出昌大、池松壮亮、菅田将暉ですが、とにかく東出昌大じゃ役不足。
善にも悪にも振り切れない。
菅田将暉はいいんだけど、ちょっとこの作品には色が違うかなと感じた。
この3人の中では池松壮亮が一番しっくりくる。
目が印象的だがキラキラしてるとか真っ直ぐとかそういうのではなく、無なんです。
空洞というか動きを感じない、そこに感情すら無い。
でもふとそれが消える、人間としての喜怒哀楽が宿る。それを自然に出来る人と言ったら褒めすぎか。
他には弥海砂として戸田恵梨香が出演。ゴスロリ感皆無な大人女優になっておりましたが相変わらずキラを崇拝。

総評として点数を付けるとしたら40点。
残りの60点中50点は東出昌大が原因、完全なキャスティングミス。
残りの10点はストーリーの雑さ、デスノートは緻密が基本、都合よすぎる展開は歯車が狂う。
金返せ!のレベルでは無いにしてもやはり前作は超えられないと言うことを再認識する。
何より嫌な予感がするのは続きがありそうな終わり方をしたこと。
やめておけ、大やけどするぞ。ここで終れば傷は浅い。


10月28日(金)のつぶやき

2016-10-29 | 家族

追加

2016-10-28 | 世間話
めっきり寒くなりました。数日前に半袖を着たはずなのに今日はカイロを貼ってる状態。
暑いのは苦手だが寒くなると毎年「もうダメ、凍えて死ぬ」と言ってる気がするし、実際言ってる。

そうなるといつ暖房器具を出すか。
今は着るものでなんとかしているが時間の問題、ここは我慢などせずに出しましょう。
ということで本日解禁。

我が家が数年前から愛用しているのはパネルヒーターと呼ばれる物。
暖房器具を選ぶ際に選択肢から外したのは灯油を使うタイプ。
これは夫から「部屋に灯油をこぼしたりするかもしれないから絶対嫌」という猛反対でアウト。
じゃあガスならどうだ。
我が家はオール電化なのでそもそもガスがない、アウト。
オイルヒーター、ハロゲン・・・いろいろ検討したが結局はエアコンに落ち着いてました。

しかしですよ、乾燥がハンパない。
電気代も食うし乾くし、肌も髪も目もぱっさぱさ。
おまけに乾燥による痒みも出てアトピーの次女のみならず保湿クリームを塗っても太刀打ちできないほど。
夏より孫の手の出番が多い。

エアコンはあくまでサブとしてメインの暖房器具を探し直しパネルヒーターに辿り着く。
前置きが長くて話の内容もやっと本題に辿り着く。

愛用しているのはこちら「夢暖房880型H」

これをリビングにおいてエアコンを併用して使用しているが、
石油ファンヒーターやガスファンヒーターのように温風で暖めるタイプでは無く、ジワジワ空気を暖めるタイプなので、
乾燥はしないが部屋全体を暖めるには我が家だと数台必要になる。
さらに夜になると脱衣所へガラガラと運び、お風呂に入る前に脱衣所を暖めるので1台で回すのは面倒。
浴室に浴室暖房が付いていて、浴室の扉を開けて脱衣所ごと暖めてしまえ!という荒技も駆使していたが、
浴室暖房、浴室乾燥も巨大なドライヤーを付けっぱなしにしているのと同じ事なので電気代が跳ね上がる。

なので今年はもう一台追加することにした。
シーズン始めに買わないと年を越したあたりには売り切れてしまうこともあるので早めに購入。
前回買ったときには存在しなかった一回り大きい「夢暖房1200型H]

をリビング固定用にして880型をあちこちに運ぶようにしようと思ったが、一回り大きいとかなり大きい。
横幅が90cmあり暖める面が大きくなるが邪魔にもなる。
だったら応用の利く880型を2台にしようと考えた。
この大きさなら使い慣れているし、いずれは寝室や子どもの部屋にも置きたいと思っているので、同じ大きさの方が統一感もあっていいかなと同じ大きさにしました。
結構値が張るので数台を一気に購入というわけにはいかないので毎年1台ずつ増やしていきたい。

ちなみに今回こちらの型とも迷いました。
「談話室1000型」


夢暖房はフラットな形なので壁にピッタリ付けて使用することが可能。
表面温度が高くなりすぎないので触っても大丈夫だし火事の心配が無い、子どもやペットが居ても安心。
壁に付けて使用したい人向き。

談話室はそれとは真逆で360度暖めることが出来る。
部屋の真ん中にポンとおけば全方向が暖かい。
こちらも火事の心配は無い。

全方向暖めるのもいいなあと思ったがやはり私は壁に付けて使いたいので夢暖房を選択。
冷え込んだ日などは取り合いになるので全方向型も捨てがたかったが利便性を優先しました。
朝や冷え込んだ日はエアコンも併用します、さすがにこれだけでは無理です。
即暖ではないし、万能とはいえないがジワジワくる暖かさはなかなかいい。
今年も活躍して貰いましょう。



10月25日(火)のつぶやき

2016-10-26 | 家族

10月24日(月)のつぶやき

2016-10-25 | 家族