goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

阿里山で日替わりランチB   @  西区岩岡町古郷1489-29

2014-06-18 22:14:33 |  中華料理

2014.6.17の昼食

西区の 西の果て?  靴のヒラキの近所です。

昼食にはちょっと早い AM11:20ころに到着です。

P1030359_512

P1030358_512   

P1030357_512   

前回は、ラーメンセットをいただいたので、今日は日替わりランチで行きます。

時間が早いので、先客は2組だけです。

4人掛けのテーブル席に座らせていただきました。

お一人様なので、気が引けます。

日替わりのBをオーダーです。

P1030360_512

P1030361_512   

P1030362_512

左上の赤いのは 灰皿です。

ワタシ的には、いらんのんですが...

おしぼりは    のちに 重宝いたしました。

P1030363_512

はるか向こうに見える、銀色のんは コーヒーの入っている サーバーです。

5分もせんうちに登場です。

P1030364_512

日替わりランチのB マーボー春雨 です。

P1030366_512 マーボー春雨

P1030367_512 揚げ餃子

P1030371_512キャベツと大根のサラダ  

P1030369_512 半ラーメン

P1030368_512 ちゃんと チャーシュー 入ってます。

P1030370_512   

麺は中太縮れ麺の醤油ラーメンです。

P1030365_512

そして、ご飯。

ボリューム満点です。

マーボー春雨、、、辛い!

ラー油の辛さ?

ワタシ的には許容範囲なんですが、汗 かきます。

ここで、おしぼりが活躍するのです。

紙ナプキンやティッシュでは役不足なのです。

ラーメンは、半分サイズですが、もやし、メンマ、煮豚に茹で玉子と きちんと入っています。

お味の方は、万人受けするタイプ。

言い換えれば...フツ~

フツ~に美味しいラーメンと言うのは良い事なんですよね。

P1030372_512

完食です。

P1030373_512

食後のコーヒーもいただいて。

これで、680円は、ありがたい事です。

が、この時点で、AM11:40頃。

お客少ないwww

なんでやろ?

長続きして欲しいな~~~

ごちそう様でした。

美味しかったです。

また来ます。


父の日

2014-06-17 08:57:43 | ブログ

2014.6.15は父の日でした。

毎年 母の日は、墓参りに行くのですが...

父の日には、ほとんど行った事が有りません。

この日は、買い物帰りに嫁はんの親父のお供えにお菓子を買って、

仏壇に手を合わせて来ました。

うちの親父には...無しw

とりあえず、晩御飯の時に、ビールをお供えしましたが。

親父の存在なんて そんなもんです。

 

うちの息子Aからのメールです。

P1130345_512    

P1130346_512   

“父の日”の 存在を知っていたようです。

“父の日”やのに、なぜ“母”と 行かねばらないのか?

 

6/16の朝、リビングに行くと。

P1130341_512    

P1130343_512   

P1130344_512   

息子B からだそうです。

嫁はん曰く、『名前がおもろかったから 買った。』 だそうです。

なめとんか!!

 

まだ、元気なうちは 頑固おやじで通さなあきません。   (^ω^)


兵庫運河

2014-06-15 17:32:44 | まち歩き

2014.6.15 (日) 車でお散歩。

何かで見て、ちょっと気になるお店、“北の椅子と”さんの所在地を

下見がてらに兵庫運河の辺りをうろうろしました。

東尻池から川重の横を通り、富士通テンの辺りを南下。

35年以上昔の、通学ルートです。

自転車に乗って通ったもんです。

その当時は、運河には ぶっとい丸太が、所狭しと浮いていて、

綺麗な水とは言い難い 様そうでした。

高松線を車で走っていても 昨今、綺麗になったなとは思っていましたが、

車から降りて、近くで見たら、見違えるほどのきれいさです。   w(゜o゜)w オオー!

P1030331_512

P1030332_512

遊歩道も整備されております。

P1030330_512

P1030329_512

物流の発達の為に変化したんですね。

P1030333_512 和田岬線の鉄橋

P1030334_512

P1030335_512

タイル張りなんですね。

ハイカラやったんですね。

P1030336_512

写真撮ってたら、犬に吠えられました。

リードを離したオッサンが連れてるトイプードルに。

近くまで来たら蹴ったろうと思ったんですが、中々来ませんね。

殺気が伝わったんやろか。 (笑)

オッサン すんまへんな の一言で通り過ぎて行きよりましたわ。

朝からむかつくわ~~~!

結局、お目当てのお店、見つけられずwww

帰って、Googleで検索したら、すぐ横を通り過ぎておりました。

バカですwww

帰りに兵庫突堤をぐるっと回ったんですが、AM 6:30頃なんですが、

ファミリーでの さびき釣りの車でいっぱい!

さかなの数より人間の方が多いんとちゃう?

女の人は、UV対策しなはれや~。

余計なお世話やけど。

P1030338_512

なお、三菱重工の方に そうりゅう型が入っておりました。

 

朝のお散歩 終了です。


碇屋で 支那そば(あっさり醤油)   @  長田区浪松町5-1-21

2014-06-15 16:24:30 |  ラーメンとか焼き飯とか

2014.6.15 (日)の昼食

買い物帰りに、久しぶりに碇屋さんへ。

2ヶ月ぶりかな?

P1030354_512

P1030345_512   

P1030344_512   

ワタシは、あまりお腹が減っていなかったので、支那そば(あっさり醤油)を単品でオ~ダ~。

嫁はんは、豚骨ラーメン+高菜ご飯のセットをオ~ダ~です。

P1030347_512   

P1030346_512 卓上セット

店内をきょろきょろ見ていたら、気になる張り紙がありました。

P1030349_512   

P1030348_512   

定休日が、日曜、祝日に代わるそうです。  ( ̄□ ̄;)!!

ショックです!

うちの会社は基本、土曜日も祝日も仕事なので、来れなくなってしまうwww

お気に入りのお店なのに。

こうなったら、仕事サボって来るようにしなければ...   (;^_^A アセアセ・・・

それはさて置き、登場です。

P1030351_512   

嫁はんチョイスの とんこつラーメンと高菜ご飯セット。

P1030350_512

ワタシ チョイスの 支那そば(あっさり醤油)。

P1030352_512

魚介の香るあっさり醤油味。

慣れ親しんだストレート細麺。

味わって いただきました。

P1030353_512

美味しかったです。

ごちそう様でした。

仕事の隙を見つけて...また来ます。


新垣屋で、そーきそば&じゅ~し~    @  西区平野町下村134-1

2014-06-15 15:43:00 |  うどん、そば、丼

2014.6.14 (土)の昼食

暑くなってきたので、 西区の沖縄へ。   (´ω`)

P1030328_512

会社の同僚と行ったのですが、175号線を曲がったっところで。

『こんなとこに(店) 在るんかいな?』

やっぱ そう思うわな~~~  (´ω`)

今日は、そーきそばとじゅーしーをオーダーです。

『てんぷら 揚げたてあるで~』 と アンマー(おかあさん)。

昼からも過酷な労働が待っているので、余り満腹にも出来ないので、今回は遠慮しました。

P1030325_512 そーきそば

デカいそーきが ゴロゴロ入っています。

甘い目で、よー煮込んでいるので、ホロホロです。

歯 要らんくらい。

P1030326_512

じゅーしー。

程よい塩分と、おこげの香り。   (^ω^)

美味しかったです。

P1030327_512

ごちそう様でした。

また来ます。