goo blog サービス終了のお知らせ 

きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

たこ焼きといか焼き

2020-06-14 15:35:32 |  粉もんとか

2020.6.5(金)の昼食

ソースの匂いが恋しくて。

北区の大池のマックスバリュー横の千成屋で

たこ焼きで昼食です。

マスクも置いているようですね。

焼揚がったら呼んでくれます。

たこ焼き250円、いか玉DX200円

たこ焼き 6個

ラ・ムーを知る者にしてみると250円は高いようにも思いますが...

あそこは別次元ですから。

こちらは焼きたて熱々を提供してくれます。

そしてちゃんとタコも入っております。

(´ω`)

いか玉DX

大阪の阪神百貨店のいか焼きの様なモチッとした食感では無いですけど。

コレはコレで美味しいのです。

勿論イカも入っております。

ごちそう様でした。

美味しかったです。

コレにビールがあれば...

(´ω`)


ありがたい本舗@西区伊川谷町潤和198-1

2019-08-18 04:10:58 |  粉もんとか
前回お持ち帰りして思ったのです。

焼き立てが食べたい―!!

と言う事で、
2019.8.16(金)の昼食

台風明けでテントが痛んだみたいで直しておりましたので、外観写真は無しで。

メニュ~


もう終わっているけど


ブタキムチーズ、ポテトサラダ、小倉あんを購入。
焼き立てです。
(´ω`)

この袋は熱気を抜くための穴が開いているんですね。
たい焼き3連星


ブタキムチーズは別袋入り。
匂いが移らんように?



ブタキムチーズ

チーズがカリカリ
台風一過の空へ。


ブタキムチーズ ウマッ!

アツアツトロトロ
カリッとした皮とキムチとチーズの相性 抜群ですね。

ポテトサラダ

なんか...不思議。
温かいポテトサラダ。
でも癖になりそうな味。
(´ω`)

小倉あん

王道なんですけど...
初めて買いました。
薄皮がパリッとして、あんこが一杯...
好きな人は好きなんでしょう。
でも、ワタシは...半分くらいでエエかな?
お残しはせずに全部いただきましたけど。
(´ω`)
ごちそう様でした。
美味しかったです。

8月24日までってもうすぐやね。
開いてる時って気にもしてなかったけど
辞めはるって聞いたら名残惜しい。
勝手なオッサンです。
m(__)m





スタンプカード 全部はよう埋めんけど
また来ます。
(´ω`)

薄皮たい焼き ありがたい本舗

2019-08-13 21:57:53 |  粉もんとか
ほとんどほったらかしで、やりっ放しの当ブログなんですよね。
コメントを頂いても気づくのがかなり後とか。
m(__)m

今朝、アップしようかなと思って、編集ページを開くと
コメントが一通届いておりました。
“ありがたい本舗、バイトK”さんから。
8月24日で閉店して、和歌山に移転すると言う事です。
前回伺ったのが2016.7.16だから、ざっと3年前ですか。
ご無沙汰ですね。
と言う事で、行ってきました。
薄皮たい焼き ありがたい本舗 伊川谷店さん 









普通のあんこの鯛焼きもあるのですが。
いかんせん酒飲みのワタシたち。
惣菜系のを6個購入。
お持ち帰りして。







袋の中はこんな感じ。

中身がわかるように並び順にハンコを押してくれている
ちょっとした心遣いが嬉しいですね。
(´ω`)

夕食に温めていただきました。
ピザ風とキーマチーズカレー






チーズバターコーンとブタキムチーズ





明太子もちチーズとぼっかけ





う~~~ん 写真 ヘタw

味は美味しいんですけどね。
やっぱ家で温めなおすより出来立てを頭からかぶりつきたいな。
8月24日までって短いですけど
また来ます。
そしてできたて熱々を頬張ります。
(´ω`)

うまいけんで広島お好み焼き@須磨区平田町1-1-15

2019-05-19 15:40:08 |  粉もんとか
2019.5.19(日)の昼食
板宿で、昼間っからビールをいただきました。
(´ω`)






到着したのがAM11:40頃
店内はテーブル席二つとカウンター席で、
時間的にもお客さんがおられなかったので
体が大きい私たちはテーブル席に座らせてもらいました。


とりあえずビール


メニュ~はいろいろあったけど割愛。




すじこんオムレツを一つと広島お好み焼き
定番 肉玉そば
ふわトロスペシャル(トロトロチーズ玉子のせ)
をオ~ダ~です。
卓上セットはオタフクソースと辛口ソースとマヨネーズと唐辛子



オニ~サンにおことわりして店内をパシャパシャ。
さすが広島お好みだけに店内は赤色です。



大きなテレビが2台あって。
広島戦がある時は賑やかなんでしょうね。

ワタシ的には黄色なんですが
(ちなみに嫁はんはオレンジ)
熱狂的に応援する元気はもう無くなりましたね。
優勝なんて言いません。
エラーの無い引き締まった試合が見れたらそれでいいです。

まずは すじこんオムレツの登場です。

青海苔と白ゴマがパラり

柔らかく煮込まれたすじコンとおねぎさん。
ソースはやっぱり甘いですね。
ワタシ的には醤油が欲しい。
で、ビール2杯目


こんなのもあったんですね。





(土・日・祝日 お昼限定)
うまいけん 女子セット
・鉄板トマトチーズorアボガドチーズ
・肉玉そば・うどん(広島お好み焼き)
・ワンドリンク(生ビール・酎ハイ・ハイボール・梅酒・ソフトドリンク)
1300円
嫁はん 悔しがっとったけど...
女子に引っかかるワタシ。

で、登場です。
肉玉そば

横から

断面


ふわトロスペシャル

断面


蒸し焼き状態のキャベツがしっとり柔らかくて甘い。
(´ω`)
はみ出たそばがカリッとなってきて、食感の変化も面白いですね。

ビールサーバーの調子が悪いと言う事で瓶ビール。


そやけどやっぱりオタフクソースは甘いな~。
それが広島クオリティーなのでしょうけど。
バラソースも置いてくれたら最高なんですけどね。

ごちそう様でした。

美味しかったです。
いっぺん広島に行って、現地で食べてみたいな。

また来ます。