大阪土産に月化粧
コレはワタシが買ったやつ。
大阪土産ではありません。
あんまし神戸では売っていないのですが、
三木市吉川町の方でトイレを借りに入ったコンビニ(ローソン)で見つけました。
嫁はんが好きやったので、購入したのです。
和風の様な 洋風ような...
はんなりとした美味しさ。
ワタシも結構好き。
(´ω`)
でも なんでこんなところで売っているのかな?
ゴルフ帰りとか...
なんかのアリバイ工作?
気になるよね。
大阪土産に月化粧
コレはワタシが買ったやつ。
大阪土産ではありません。
あんまし神戸では売っていないのですが、
三木市吉川町の方でトイレを借りに入ったコンビニ(ローソン)で見つけました。
嫁はんが好きやったので、購入したのです。
和風の様な 洋風ような...
はんなりとした美味しさ。
ワタシも結構好き。
(´ω`)
でも なんでこんなところで売っているのかな?
ゴルフ帰りとか...
なんかのアリバイ工作?
気になるよね。
万代神戸北町店の 旨辛カレーパン(半熟卵)
スパイシーですが半熟卵でまろやかに。
体に良いのか悪いのか
よう分らん添加物も一杯ですが美味しいのですよ。
(´ω`)
嫁はんがお出かけした時のおみやげです。
三宮一貫楼の豚まん
神戸は名物豚まんが沢山あって それぞれ特徴があって美味しいのですが
ワタシは 三宮一貫楼の豚まんが好き!
カラシをウスターソースで溶いて...
ガブリ!
玉ねぎの甘味と豚ミンチのアブラがジュワっと出るところ。
最高なのです。
(´ω`)
でも、しょっちゅうは要りません。
たまに食べるからいいんです。
余韻を忘れたころにまた食べたい。
たまに食べたら美味しいな。 でした。
(´ω`)
ネタが乏しくなってきましたので...
たんまに食べたら美味しいなって思った物をあげて見ます。
ビアードパパのシュウクリーム
買ってきた者(息子)名称・価格などはに聞いたと思うのですが
記憶力が無いので。
m(__)m
ナンボしたのか分りませんが高いんやろな~
嫁はんがたまに買ってくる
スーパーで100円くらいの 割引の黄色いシールつきのヤツ
こんなのしか食べていないのでめっちゃ美味しく感じましたね。
安くても美味しいものは美味しいのですが...
高いヤツは美味い!
奢りやったらなおさらです。
ごちそう様でした。
(´ω`)
2025.4.16(水)
仕事中のランチ
今日の相方がよく行くと言うお店
白川製麺所。
ワタシもちょくちょくお世話になっております。
(´ω`)
到着したのが11:30頃。
並ばずに入れました。
このお店、時間帯によったら、駐車場にすら入られなくなる人気店なのです。
そのわけは...
うどん プラス どんぶりで 1000円
それも うどん大盛り無料で お腹パンパンになるヤツが1000円。
働き盛りには有り難いお店なのです。
でも、ワタシの様な小食のモノにはチョト辛い
(´ω`)
メニュ~
前回来店時(2023.12)より 値上がりしていますね。
でも このご時世 それは 仕方が無いですわね。
“海鮮かき揚げぶっかけうどんの冷たいのん”と“まぐろ旨辛ユッケ丼”
海鮮かき揚げぶっかけうどんの冷たいのん 並盛です。
エエ感じの啜り具合。
“冷”が美味い季節になって来ました。
(´ω`)
海鮮かき揚げ
海鮮と言う事で ゲソ入りのかき揚げ。
揚げ立てで美味しいです。
まぐろ旨辛ユッケ丼
甘辛だれと玉子の黄身でご飯が進むヤツです。
でも...
マグロの量が寂しい...
価格を考えれば文句は言えませんわな。
ごちそう様でした。
うどん 大盛無料なのですが 今回は並盛で。
そして、おつゆ無しのぶっかけをチョイスしたのですが
やっぱり、お腹パンパン。
嬉しいのですが、チョト苦しい...
(´ω`)
100円割引のクーポン いただきました。
期限内に来られるかどうか分りませんが
お得感が嬉しいです。
ごちそう様でした。
また来ます。