長らくブログを更新できていなかったので、たまっている写真を雑多に紹介していきたい。
まずは食べ物系。
マカッサルに行ったら一度は食べる、Mi Titi。
揚げ麺にあんかけ風の具が載っている、皿うどんのようなもの。
ティティさんという人が考案したらしい。
店員に言えば、麺と具を別々に持ってきてもらうこともできる。
絶賛するほどおいしいわけではないが、ついつい食べてしまう。
これもマカッサルで食べた、ソト(スープ)。
中華麺と春雨が半々の割合で入っている。
そして具材にウビ(紫芋)が使われているのが特徴。
こちらはパレンバン料理。
魚の卵のスープ。
思ったより生臭かった…。
おしゃれ系。
結構本格的に見える炉端焼きのお店。
メニューに色んな魚が載っているが、注文しようとすると「ありません」という答えが返ってくるのがインドネシア。
そしてこの店はなぜか「祭り」がコンセプトなのか、店員が声をそろえて「いらっしゃいませ!ワッショイ!」「ありがとうごじゃいました!ワッショイ!」とやかましい。
(注:インドネシア人には「ザ」行の発音が難しい。)
ジャカルタのカフェにて。
カフェラテを注文。
ジャカルタ高級ホテルのアフタヌーンティー。
チョコはゴディバのチョコらしい。
が、我らは「本物かな?GODIVAじゃなくてCODIVAとか書いてあるんじゃないの?」と疑ってかかった。
なぜなら、どんなに高級ホテルでも、店員のサービスはイマイチだから。
恐らく、首都ジャカルタで、ここが最高級のひとつではなかろうか。
これ以上のレベルはインドネシアには存在しないのではなかろうか。
それでもやっぱり店員の応対はいい加減。
番外編。
某所トイレの蓋には使い方注意書きが。
中国人が多いところにはこういうのよくあるよね。
文化だからしょうがないけど。
要は「便座の上に土足で乗っかってしゃがんじゃいけません!」ということ。
マカッサルの夕日。
まずは食べ物系。
マカッサルに行ったら一度は食べる、Mi Titi。
揚げ麺にあんかけ風の具が載っている、皿うどんのようなもの。
ティティさんという人が考案したらしい。
店員に言えば、麺と具を別々に持ってきてもらうこともできる。
絶賛するほどおいしいわけではないが、ついつい食べてしまう。
これもマカッサルで食べた、ソト(スープ)。
中華麺と春雨が半々の割合で入っている。
そして具材にウビ(紫芋)が使われているのが特徴。
こちらはパレンバン料理。
魚の卵のスープ。
思ったより生臭かった…。
おしゃれ系。
結構本格的に見える炉端焼きのお店。
メニューに色んな魚が載っているが、注文しようとすると「ありません」という答えが返ってくるのがインドネシア。
そしてこの店はなぜか「祭り」がコンセプトなのか、店員が声をそろえて「いらっしゃいませ!ワッショイ!」「ありがとうごじゃいました!ワッショイ!」とやかましい。
(注:インドネシア人には「ザ」行の発音が難しい。)
ジャカルタのカフェにて。
カフェラテを注文。
ジャカルタ高級ホテルのアフタヌーンティー。
チョコはゴディバのチョコらしい。
が、我らは「本物かな?GODIVAじゃなくてCODIVAとか書いてあるんじゃないの?」と疑ってかかった。
なぜなら、どんなに高級ホテルでも、店員のサービスはイマイチだから。
恐らく、首都ジャカルタで、ここが最高級のひとつではなかろうか。
これ以上のレベルはインドネシアには存在しないのではなかろうか。
それでもやっぱり店員の応対はいい加減。
番外編。
某所トイレの蓋には使い方注意書きが。
中国人が多いところにはこういうのよくあるよね。
文化だからしょうがないけど。
要は「便座の上に土足で乗っかってしゃがんじゃいけません!」ということ。
マカッサルの夕日。