地球にあしあと

地球の色々なところに足跡をつけてきました。

TWG

2015年07月24日 | Weblog
近所のモールに一年半ぐらい前にオープンしたTWG。



最初、てっきりトワイニングかと思っていたけど、友達に「違うよ。TWGだよ。シンガポールの。」と言われ、「え?バッタもん?」と思ったら、シンガポールの老舗高級紅茶店だった。
でも色合いとか、書体とか似てない?
しつこいようだけど、てっきりパチもんかと…。
イギリスのTWININGSの方が先だし…。


日本では丸の内と自由が丘にあるんですね。
ジャカルタでも今のところ2か所かな?
結構お高い。



知人の結婚のお祝い返しで、TWGの紅茶詰め合わせを頂いた。






モスクワとかイスタンブールとか、世界の都市をイメージしたパッケージと味のブレンドが楽しい。


ちなみにTWG、お菓子やお料理はおいしいけど、出される紅茶の量が少なくて個人的にはやや不満。
ポットには浅いティーカップ2杯分しかお茶が入っていないので、正直足りない。
ポットの中には茶葉はなく、すでに抽出されたお茶が入っているため、中国茶のようにお湯を継ぎ足してもらうこともできない。
なのであんまり行ってない。
以前Yさんが注文したお茶に対して「味が薄い」とクレームしたら、ティーソムリエみたいな人がやってきて、「これはこういうお茶です」ときっぱり。
ふぅ~ん。


ちなみにジャカルタにはマリアージュ・フレールもあるが、どうもインドネシアで飲むお茶はおいしくない。
水のせいなのか、お店の人の淹れ方のせいなのか…?

インドネシア人は元々手づかみで物を食べる文化だったためか、あまり熱々のものを口にしない。
なので「温かいものは温かく提供しなければいけない」という考えが薄い。
スタバのラテがちょっとぬるかったり、高いお店で頼んだ紅茶がぬるかったりすると、心底がっかりだ。
以前働いていた時、職場でお茶のお代りに行ったら、お茶くみの女の子がわざわざ目の前で熱々の緑茶を冷水で埋めてから渡してくれたことがある…。

それから間違いもつきもの。
以前マリアージュ・フレールで茶葉を買ったら、店員のミスで実際より高い値段で売られた…。
クッキーなどと一緒に買ったのでその時すぐに気付かなかったけど、後でレシート見たら値段間違ってた。
ただでさえ高いのにぃ。

スーパーでも商品をレジに持っていくと棚にあった表示価格と違うことが多々ある。
最初の頃は何度か「値段違うよ」とクレームしてその場で返品したりしてたけど、逆にセールとも何とも書いていないのにレジを通したら割引になっていることもあるので、収支はトントンであると判断し、細かいことにはこだわらないようにしている。
店員のミスでBuy 1, Get 1 Freeなのにそうならなかった時もあるし。
でもわざわざ店まで戻ってクレームするのも面倒なので放置。
他で得をしていることがあると信じたい。

神経質過ぎるとここでは生きていけない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。