今日は、市議会議員選挙の投票日。
投票へ行って、あることを発見しました。
投票所の入口に、候補者のポスター掲示板がありました。
選挙のポスターなんて、いつもは「眺める」程度にしか見たことが無かったのですが、今日は、なぜか足を止めてじっくりと見てみました。
そうしたら、どのポスターも小さな字で、
「掲示責任者」の名前と
「印刷所」が書かれていました。
”立候補の決まり”なのでしょうが、こんなことがポスターの片隅に書かれていたとは、大発見です。
なんだか、面白い発見をしたような気になったので、全員の分を見てみました。
すると、ある印刷所が人気がある(?)ことを発見しました。
「カッコいいポスターを作ってくれる」とか...
「そこの印刷所に頼むと必ず当選する」とか...
理由までは判りませんでしたが、他にも、ある政党の候補者のポスターは全員、都心の同じ印刷所だとか。(たぶん、その政党の御用達?)
初めて、間近で候補者のポスターを見て、また1つ新しいことを発見してしまいました。
(肝心の開票結果は、まだ確定していません)
投票へ行って、あることを発見しました。
投票所の入口に、候補者のポスター掲示板がありました。
選挙のポスターなんて、いつもは「眺める」程度にしか見たことが無かったのですが、今日は、なぜか足を止めてじっくりと見てみました。
そうしたら、どのポスターも小さな字で、
「掲示責任者」の名前と
「印刷所」が書かれていました。
”立候補の決まり”なのでしょうが、こんなことがポスターの片隅に書かれていたとは、大発見です。
なんだか、面白い発見をしたような気になったので、全員の分を見てみました。
すると、ある印刷所が人気がある(?)ことを発見しました。
「カッコいいポスターを作ってくれる」とか...
「そこの印刷所に頼むと必ず当選する」とか...
理由までは判りませんでしたが、他にも、ある政党の候補者のポスターは全員、都心の同じ印刷所だとか。(たぶん、その政党の御用達?)
初めて、間近で候補者のポスターを見て、また1つ新しいことを発見してしまいました。
(肝心の開票結果は、まだ確定していません)