ジャングルのように育ってしまった(?!)ミニトマトの足下に、ゴーヤの芽が出ていました。
昨年、最後に実った、ちっちゃい実を取って置いて、テキトーに埋めました。
まさか芽が出るとは?!?
全部で3本。
ホワイトゴーヤです。
ちゃんと実がなるのか、楽しみデス。
先日のフリマで売れ残った(!?)イチゴの苗を買ってきました。
プランターに土を作って少し馴染ませて、植え付けをしました。
寒さには強いそうなので、このまま無事に育って、イチゴ狩りができますように。
台風で生き残った(?)みかん太郎からのサナギ。
羽化して欲しいと、室内で見守っていたのですけれど、1ヶ月たっても姿は変わらず。
お友達から
ハチが卵産んで、そのうちハチが出てくるかもよ~~」
とか脅されたりしたのですが変化は無く、
「台風を乗り切って力を使い果たした?」
諦めて、鉢をベランダに戻しました。
ぐっと、朝晩の気温も下がったので、やはり、この時期にサナギになってもねぇ...。
冬眠して、春になったらチョウチョになるとか???
いつのまにか、ちゃんとした(!?)サナギになっていました。
さて、ここからチョウチョまではどれくらい???
2本の糸で吊られています。
ところで、この糸はどうやって???