goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

麦から始まるエトセトラ番外編-ハトムギ-

2013年07月03日 | 日本酒・ワイン・酒・食材・旬
小麦と大麦で終わるつもりだったのですが,麦から始まるエトセトラ番外編です。

お茶は好んで飲みますが,この時期はこっちのお茶もいいですね。

という訳で,小山市にある直売所で購入してきた小山市産のハトムギで煎れたハトムギ茶。爽やかに香ばしい感じがとってもgoodです。

ハトムギは漢方薬(ヨクイニン)としても有名で,古くから様々な効果(消化機能向上,抗腫瘍作用,利尿作用,保湿作用,美白作用など)があると言われてきました。飲めば美肌になるでしょうか(笑)

ちなみにハトムギはジュズダマの栽培種だったりします。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穂高天蚕糸 in 安曇野・塩尻巡検 | トップ | 月草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
*⑥おはようございます* (はしびろけろ)
2013-07-19 07:41:39
イボとりに効果があるので毎日飲んでます...

3ヶ月かかりましたがひとつとれました(嬉)
あとひとつももう少し...

そうそうお手洗いは近くなりますよね(笑)
では。
返信する
Unknown (hideharu)
2013-07-20 22:56:33
コメント有り難うございます。

ヨクイニンといえば,イボ取りかも知れませんね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本酒・ワイン・酒・食材・旬」カテゴリの最新記事