小麦と大麦で終わるつもりだったのですが,麦から始まるエトセトラ番外編です。
お茶は好んで飲みますが,この時期はこっちのお茶もいいですね。
という訳で,小山市にある直売所で購入してきた小山市産のハトムギで煎れたハトムギ茶。爽やかに香ばしい感じがとってもgoodです。
ハトムギは漢方薬(ヨクイニン)としても有名で,古くから様々な効果(消化機能向上,抗腫瘍作用,利尿作用,保湿作用,美白作用など)があると言われてきました。飲めば美肌になるでしょうか(笑)
ちなみにハトムギはジュズダマの栽培種だったりします。
3ヶ月かかりましたがひとつとれました(嬉)
あとひとつももう少し...
そうそうお手洗いは近くなりますよね(笑)
では。
ヨクイニンといえば,イボ取りかも知れませんね。