徒然なる日々からの歳時記

徒然なるままに日々の歳時・興味を綴っております。

ふたたび夕焼け

2007年10月17日 | その他の記事
日が暮れる(太陽が西の方角に沈む)という同じ現象なのに,どうしてもこんな表情が違うのか?不思議。不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「棚田の秋」:南指原ほたるの里

2007年10月13日 | ちょっといいとこ,いい景色
茨城県笠間市南指原地区,「南指原」と書いて「なじわら」と読む。笠間市は笠間焼,笠間稲荷などで有名だが,少しマニアックな筋では,クラインガルテン(小屋付きの滞在型市民農園)があることでも有名。南指原ほたるの里は笠間クラインガルテンのすぐ南にある。地元農家を中心とした「南指原ほたるを守る会」が6年前から地区のホタルの保全を行っている。

稲架かけが行われているが,南東側の日当たりのあまり良くなかった部分については,一部まだ刈らずに残してあることに注目。お墓の脇の大木は山桜。

→ 「半自然草地」:阿蘇外輪山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷津田の恵

2007年10月08日 | 日本酒・ワイン・酒・食材・旬
厳しかった残暑ともやっとお別れって感じで,朝夕は随分と涼しくなりました(肌寒いぐらいだったり・・・)

『実りの秋』

遅ればせながら今年初めての新米を頂きました。水に,土に,太陽に,そして人(お百姓さん)に感謝です。

ちなみにこの新米,市販のお米でありません。職場の先輩からもらった谷津米(谷津田で育ったお米)。先輩はこの春から我孫子市の谷津ミュージアムでの活動に参加されていて,春先に一度だけ手伝いに行った際のお礼だとか・・・。本当に2時間程度だけだったので,恐縮しきりだったのですが,どんなに少しでも,自分が関わった場所の実りを口にすることが出来ることは嬉しいことです(^^)

さて,ここで突然なのですが,私が手伝った春先の2時間の作業,いったいどんな作業だったと思いますか?普通に考えれば「田植え」,「耕起」ぐらいを想像するところなのですが・・・,どちらも違います。

自分が春先に手伝った作業は「復田」

一度,荒れてしまった田を再び耕し,稲を植えるための作業を手伝ってきました。耕作がされなくなって,随分と経ってしまっていた場所だったので,作業はひたすらヨシの根との戦いでした。

なので,この恵は本当に久しぶりの恵。あらためて感謝です。

→ 作業はこんな感じ・・・(ほとんどが都市住民の方です)

→ 我孫子市 谷津ミュージアム
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする