
『汎用的スキルとしての図解 ~思考の可視化・理解と伝達・比喩と類推~』
(1)抽象・概念・思考の可視化
1) 通常は言語で表現される、形のないものに、形を与える。
(2)自分の理解を整理する
1)自分の理解を整理して、全体像を捉える。
2)能動的学習・アクティブラーニングとして。
(3)他者に伝達する
1)他者に分かりやすく伝える。
2)プレゼンテーションやコミュニケーションとして。
3)伝える→受け取る→理解する→伝える→・・・
(4)比喩・類推
例)理解の段差(ステップとバリア)=説明されない暗黙の前提・知識
<関連記事>
図解の効用とNG ~努力不要と全体把握~ >>このブログ内のリンク先
互いの長所で短所を補う ~音声・文字・図解・イラスト~ >>このブログ内のリンク先
概念図や情報デザインのはたらき ~抽象と具体をつなぐ思考の可視化~ >>このブログ内のリンク先