ヒバリシギ 2022年4月24日 岡山市
4月24日(続き)、蓮田を離れて近くの田畑を回るとイソシギ、結構目につくのですが、減少傾向にある様で、ちょっと心配です。
戻って来ると同じ場所にムネアカタヒバリ、今度は目の前。
蓮田ではいつものタカブシギ。
そして、遠くにいたヒバリシギが近くに飛んできてくれました。何せ小さいので、遠いと見つけるのが大変ですが、近くに来てくれてありがたい。
ヒバリシギは体に対して足指が長いですね。ハスの上に載せてくれるとよくわかります。沈みにくくなっているんでしょうね。
少し飛んで更にサービスしてくれました。
ハスの間のウズラシギもいいかと。
別の蓮田に行くとオジロトウネンがいました。夏羽になりかけているのか少し黒っぽい色合いです。冬に見たのと少し印象が違います。
この秋にはどんなシギチが入ってくれるでしょうか、楽しみに待つことにします。
次回は徐々に写真が積み上がって来ている夏鳥のオオルリ、キビタキをアップする予定です。ご覧いただき有り難う御座います。
岡山県は通過するだけでゆっくり歩いた事がないのが悔やまれます。
コメント有り難う御座います。岡山県はなかなかいい所です。山が近いので、それなりに森の鳥も結構楽しめます。しかし、逆に平野部、干潟が少ないので、渡良瀬、稲敷、三番瀬の様な素晴らしい探鳥地がありません。それはつくづく思います。これからブッポウソウ の季節です。岡山に是非いらしてください。ご案内いたします。
その節はお世話になります!