お芋ブログ

台湾の大好きな街、台南で語学留学中。中国語を勉強している日々を綴っております。食べ物の写真が多めです。

左手首痛い問題。

2022年05月14日 | 日記的なもの

5:30くらいに目が覚めてしまった〜
外は土砂降りの雨〜
今日は一日中こんな感じかな・・・

7時くらいに朝ごはんを食べにいく。
雨だから近場で・・・活水さん!
火腿燒餅(ハムのパイ)40元

コーンときゅうりも入ってた〜。美味しい〜。
燒餅ってもっとパンっぽいところもあるけど、
ここのは法式燒餅(フランス風)って書いてあって、
完全にパイです!サクサク!うまい!
サクサクのパイですので、ぼろぼろこぼれます。
スズメさんたち、食べてね・・・

食べ終えて戻って、母とラジオ体操。
豆乳飲んだり少し青マンゴー食べたりしてから、
今日は雨降りなので窓拭きなどなど。
めちゃ雑巾が黒くなる〜!
と、何回も洗って絞ってを繰り返していたら、
左手首痛くなってしまった・・・
もともとドラムの力みで痛かったところが、
限界値に達したーーー!これはあかんーーー!
腕マッサージしてたら、少しマシになりましたが、
気をつけなければならん。

オーナーさんがコーヒー淹れて下さったので、
それ飲みながら読書。
外はすんごい雨〜。雷も鳴ってる〜。
お昼になったが、外に出たく無い・・・!

13時過ぎに雨が落ち着いてきたので、何か食べに出かける。
完全にランチタイム逃しちゃってるけど・・・
気になってたお豆腐屋さんがあったな〜と思って、行ってみました。
「茶月」という手作り豆腐専門店!
外から「どんなメニューがあるのかな〜?店内で食べられるものあるかな〜?」
って見てたら、店員さんがドア開けて「中へどうぞ」と。
ここで食べることはできますか?と聞いたら、
鹹豆漿があります、とポップを見せて下さった。
基本的に豆腐や豆乳を販売するお店だけど、
3つだけカウンター席があって、ここでも食べられるみたい〜。

鹹豆漿(しょっぱい豆乳のスープ)55元
具沢山!メチャ美味しい!豆乳っていうか、かなり豆腐!
美味しかったので、ボトル入りの黒豆豆乳45元を買いました。
また来よう〜。

帰宅してブログ書く〜。
鹹豆漿だけじゃ足りないかな、と思い、
ヨーグルトに青マンゴー入れて食べました。うまい。

さっき買ってきた黒豆豆乳も少し飲む。
オオトリさまと、背丈が一緒。

昨日の「品味」さんから商品入荷の電話かかってきた!
何て言ってるかは全く聞き取れなかったけど、
雰囲気的に「商品が入荷したのでいつ来ても大丈夫です」
というふうに言っている感じだったので、
「好,謝謝~,掰掰~(わかりました、ありがとう〜、ばいばい〜)」
と、聞き取れたふうに電話を切りました。笑

今日1日土砂降りだったらヘッドフォン取りに行けないな〜と思ってたけど、
お昼くらいから少しおさまったので、取りに行く!
また降り出すかもしれませんので、電動自転車で行く!

無事着いて、受け取りの際、
何か説明してくれてるんだけど、わからず・・・
携帯の翻訳に文字打って「保証」と、見せてくれた!
二年間の保証が付いているらしい!
もう一個翻訳の文字見せてくれて「消耗品」と。
頭の部分と耳の部分は消耗品だから、
そこは保証の対象外です、ということらしい!

ついでに「大潤發」にも行く。たまごを買いたいので。
たまご、きゅうり、チーズのパン購入。

帰り道、雨が強くなってきてたので、カッパ着る。
前回の大潤發の帰り、道がわからなくなり、
何回もGoogleMapの地図見ながら帰ったんだけど、
今日もまた、わからなくなったーーー。
雨降ってるから携帯出してGoogleMap見ることができない・・・
うろうろしてたら、知ってる市場に出たので、
やっと帰り道がわかりましたー!
方向音痴がどうにもならない。

ビシャビシャで帰宅。(服は無事だけど荷物が・・・)
お昼ご飯、鹹豆漿とヨーグルトだけだったから、
お腹空いてしまった〜〜〜。
ポンデケージョ的なチーズパン買ってきたので、焼いて食べる。
塩気があまり無く、甘めのポンデケージョ。

しばしTVer見たりして過ごす。
18時半くらいに、晩御飯作成。
いつものたまご&わかめのビーフンに、
今日はキュウリを入れてみました・・・

まあ、なかなかです。
食後に冷凍しておいた青マンゴーも食べた!美味しい!

お部屋でゴローンとしながら、
新しいヘッドフォンでYouTubeの立体音響みたいなのを聞いてみる!
ほほ〜、なかなか良い〜。
って聞いてたら眠くなってしまい、しばし寝る。
30分くらいで起きようと思ったのに、2時間ぐらい寝てしまった。

22時頃シャワーして、ちゃんと寝る準備。
今日はB-Lifeさんの333などやりたかったけど、
手を床につく動作が多いから、やめときました・・・
手首痛い問題、どうしよう〜〜〜
明日スタジオでドラムの練習したかったけど、
やめといたほうがいいかあ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
« へっどふぉーん買う。 | トップ | のんびりしつつ運動もする。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記的なもの」カテゴリの最新記事