お芋ブログ

台湾の大好きな街、台南で語学留学中。中国語を勉強している日々を綴っております。食べ物の写真が多めです。

シーサーみたいな神様。

2024年06月21日 | 日記的なもの

7時半くらいまで寝ていた〜
途中暑くて起きた気もするけど、
まあよく寝たと思います。
緑茶を飲みつつパソコン。

8時から母とzoomでラジオ体操。
そして再びのパソコン。
ドラム練習動画をアップロードした!
「パプリカ」という曲。楽しかった。

今日は運動しよーう!
B-Flowさんの#333をやりました。
汗かきました。
エアコンつけておいて、シャワー。涼む。

キッチンに行きまして、一昨日の残り物丼を今日も作る。
まだまだ食べ終わらんなあ。
明日の分もあるなあ。
用意した丼の半分くらい食べたらお腹いっぱいに。
残りは夜に食べよう。

TVer見ないと消えちゃう〜ってのいくつか見て、
今日もスタジオへ!
昨日スタジオを出る時に
「明日13:30〜15:30で予約したい」と言ったら
14:00〜16:00ではダメか聞かれて、
ここを15:30に出たいので、
14:30〜15:30の1時間だけ予約することにしたら、、
その後にLINEが来て、13:30〜15:30でOK、と!
何かを調整して下さったらしい。

そして今日、家を出るくらいにLINEが来て、
一階に誰もいなくても、直接部屋に入って練習してOKとの連絡が!
ありがたーい。
で、着いたらお店の人では無さそうな方が居て、
直接入って良いと言ってたよ〜みたいに教えてくれました。

ドラムレッスン前の練習、2時間!
あれこれ練習しました〜
練習を終えて下に降りたら、
いまだにスタッフの方は居なくて、
さっきの人がアコースティックギター弾いてた〜
いいなあ、ギター。

なぜスタジオを15:30に出たいかと言うと、
賣田湯さんに行きたいからなのですが。。

うまいうまい。

レッスンの方のスタジオへ!17時からレッスン!
最初にタム移動で手首が少し痛くなる相談して、
やっぱりリバウンドが使えてないんだよな〜ってなる。
そして予定通り「君の知らない物語」を習いました〜
原曲版ではなく、簡単バージョンの譜面で。
さっき練習時に「ここわからん」って部分に
まるをつけておいたので、その部分を解説してもらう。
ふむふむ!叩けそうな気がする!
テンポがめっちゃ速いってことだけが問題だが。。

最後に先生がお手本叩いてくれました。
あと、先週行って来たという「金門」のお土産で
キーホルダーいただいた〜

おうちに帰る。
帰宅してしばらくしてから、晩御飯。
お昼に食べたやつの残り〜
残り物なので写真は無い〜ので、こちらを。

先生にもらったキーホルダーとトリさま。
風獅爺(フォンシーイェ)という神様らしーい。
沖縄のシーサーみたいな神様。
これはドラムの先生からもらったから、
ドラムがうまくなるお守りだ!
ということにしようと思います。
早速カバンにつけました。
私はドラムがうまくなる!(自己暗示)

ゲームしたり動画見たりしまして、
シャワーして少し涼んで、
23時前に寝ました!早寝早寝!
コメント