goo blog サービス終了のお知らせ 

ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園です。
農園での作業や学んだ事など楽みを記録しています。

1月15日・寒越こし!

2022-01-15 16:28:21 | 家庭菜園全般

2022年1月15日 畑Eの寒越こし(今回4回目)を継続して作業を進め完了しました。

・スコップ(シャベル)で約30cm掘り起こしました。

・土の上下を入れ替える感じにしました。

・土の塊は崩さないで粗いままにしました。

・合間にスコップ(シャベル)にこびり付いた土を石にコンコンして落としました。

残渣

・残渣や枯れ葉などを集め共有ゴミ捨て場に廃棄しました。

完了

・畑E全体の寒越こしを完了しました。

ストーブ

・薪ストーブ「クッキングストーブ」で草木灰作りを並行して行いました。

・また、お湯も沸かしました。

休憩

・コーヒーを飲みながら農園を眺めて休憩しました。

・天気は晴れでしたが多少強めに風が吹いていました。

<備考>

※寒越し(かんおこし)とは、もっとも寒いころに、地表から30㎝くらいの土を粗く掘り起こして

寒い空気にさらす事で土の中の病原菌や害虫を死滅させることを寒起こしと言います。

また、土が凍結と解凍を繰り返すことによって、土壌の構造が団粒化し、土壌改良になります。

 


ホンマ製作所 クッキングストーブ

価格:¥8,999

 


 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは(^^)/ (トマ)
2022-01-15 21:04:24
寒起こしを始められましたか
私も急がなければなりません
寒い間にしなければ値打ちが無いですからね。
返信する
おはようございます! (トマさんへ)
2022-01-16 07:56:16
はい!頑張りました!!
そうですよね。
今が適期になってきましたよね。
返信する

コメントを投稿