goo blog サービス終了のお知らせ 

jurgen's Heurige Blog (ゆるげんのブログ)

I will, I will いっぱい足りないの切なくて
I feel, I feel いっぱい会いたいのボクだって

飲食店応援 SUAGEさん・はま寿司さん / 猫店長めいちゃん (2408)

2025年07月10日 | 日記
2024年8月上旬の飲食店応援をふたつ。

Hokkaido Soup Curry Suage 丸の内店さんで晩ごはん。
月一度のペースで通っているスープカレーのお店。



期間限定メニューは、
海老の香味揚げと8種野菜のピリ辛海老トマトスープカレー。
そういえば、このお店のトマトスープ(有料)はまだ試したことなかった。



今回はちょっと贅沢カレー。当時は1800円。現在は値上げされている。
suageスープを大辛の5で。ご飯は大盛で100円増。



知床鶏モモ、角煮、マイタケ、ヤングコーンが主役。
インカのめざめ、人参、かぼちゃ、ピーマン、ナス、水菜、ゆで卵も入っている。



複雑かつ鮮烈なSUAGEスープで、連日の猛暑で弱り切っている体に活を入れる感じ。
多品目の野菜で栄養も補給。
怒涛の勢いで完食すると全身汗だく。
後味のスッキリ感もよし。ごちそうさまでした。



別の日に、はま寿司 鶴見中央店さん。
国道15号、鶴見川のたもとにあるお店。
国道沿いだけにクルマで来る人が圧倒的に多い。
わしは、(よせばいいのに)川崎駅から歩いてきた。
汗だくのフラフラヨレヨレ。

最初はとにかく生ビール!



はま寿司さんは2度目ということで、サイドメニューをいろいろ試してみる。
ツナとブロッコリーのタルタルサラダ。
マヨネーズで和えてある。ビールにぴったり。



キムチ、えび天、レンコン天も加える。
回転寿司というよりは、居酒屋の様相。



はまのチョレギサラダ242円。
期間限定だったようで後にも先にもこのときしか見たことがない。



2杯目は珍しくブラックニッカハイボール。
香りが強いので寿司の風味がわかりにくくなってしまうかも?



甘エビ!



えび!
 


活〆まだい!



まぐろ!



あぶらがれい!



特製漬けまぐろ!



3杯目は本搾りサワー(グレープフルーツ)。
ここのレモンよりこっちのほうが個人的には飲みやすい。



まぐろたたき軍艦!



かに軍艦!



他にも活〆はまち、とろびんちょうも頼んだ。
が、撮り忘れた。。。
この時点で合計金額が3443円に達してしまい、ごちそうさまでしたすることに。
煮あなごや鉄火巻は断念。
飲みに重点を置いて居酒屋メニューを多めにしてしまうと、
あとで帳尻が合わなくなってくる。それがよくわかった。
ごちそうさまでした。



週末に八百屋の猫店長めいちゃんに会いに行く。
10時ちょっと前に着いた。
 


床に置かれた箱に店長殿はいた。



めいちゃん「いらっさい、まだ陳列中だよ。急いでやるから、ちょっと待ってね」



引くとこんな感じ。
レジのすぐ横なので、間違って踏んでしまいそう。



めいちゃん「腹減った」



めいちゃん「よっこらしょっと。。。」





なにやら野菜の端っこをもぐもぐ。












胃もたれすると野菜が食べたくなるようです。
いつもの居酒屋のトラチも夜散歩のときに植木の葉っぱをモグモグ。

※ めいちゃんと自分との会話は完全なフィクションであり、
実在の人物や団体などとは一切関係ありません。

閑話休題:
Amebaへの引っ越し作業ではじかれてしまった記事をはてなにアップして救済する企画。
第6弾
飲食店応援 5 CROSSTIES COFFEEさん / 天下一さん / 鯉鯉さん / めいちゃん (2403)
を加筆修正して掲載しました。

今回はこのへんでおひらき。

本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。