
8時ころお店に到着。
なんだかんだで少し遅くなってしまった。

店頭の黒板を改めて見てみると、
まだ頼んだことがないお料理が半分以上書いてあることに気がつく。

お店に入ると定位置に看板猫のチャーリーさん!
半分寝ている。

本日の前菜とチャーリーのおすすめ!

まずは生ビール!
暑くなってきたのですこぶるウマい!

猫のオブジェを見ると、はるばるやってきた実感がわいてくる。

ホワイトボードの下にある絵。

1品目は本日の前菜から、生サーモンのカルパッチョ。
マスタード風味のドレッシングがサーモンの甘さを引き出していて美味しい。
玉ねぎもよいアクセント。
身がやわらかくて食べやすい。

チャーリーさん「いらっさい」

2品目も本日の前菜から、サラミとマッシュルームのスペイン風オムレツ。
冷製だった記憶。
塩味でシンプルな味付け。

この日は定位置でずうっと寝ていたチャーリーさん。

生ビールを飲み干したあとはレモンサワー。
ほどよい甘さでスッキリと飲みやすい。
焼き立て熱々のホカッチャも出てきた。
お客が来てから生地を伸ばす本格派。

チャーリーさん「チャーリーのおすすめも食べてね」
とにかく眠そう。春眠暁を覚えず!?

レギュラーメニューから、海老とズッキーニのフリット。
ズッキーニの自然な甘さと海老のプリプリ感が美味しい。
マヨネーズ・パプリカパウダーと一緒に。

寝ながら舌なめずり?

マスターに「いつもの」で通じる白ワイン、ピノ・グリージョをボトルで。

洋ナシや白桃のやわらかな甘みを感じつつも、ミネラル感が引き締めてくれる。
フィニッシュにはほんのりとしたアーモンドのニュアンス。透明感のある味わいで、まるで冷たい山の湧き水のよう。口の中をサラリと流れていき、後味はスッと軽やかに消えていく。

リアルな猫の人形。

THE LIVE HOUSEチキンジョージで行われるライブCat N' Roll Nightの告知。

猫が好き!音楽が好き!な人たちのためのライブイベント。
このときはクラッシクがテーマ。
クラッシクだけでなくハードロック、メタルなバンドの出演もあったらしい。
楽しそう。
武漢熱のせいで5年ほど休止していたが、2024年から復活とのこと。
ちなみにこのライブが行われた去年9月22日に、自分は何をやっていたか?
調べてみたら、虎ノ門ヒルズの45階で開催されていた
『Perfume Disco-Graphy 25年の軌跡と軌跡』を見に行っていた。
今年2025年は9月15日(敬老の日)に行われるそうな。
チャーリーから歩いて5~6分のところにそのライブハウスがある。
思い切って行ってみようかな。
つづく
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。
このときはクラッシクがテーマ。
クラッシクだけでなくハードロック、メタルなバンドの出演もあったらしい。
楽しそう。
武漢熱のせいで5年ほど休止していたが、2024年から復活とのこと。
ちなみにこのライブが行われた去年9月22日に、自分は何をやっていたか?
調べてみたら、虎ノ門ヒルズの45階で開催されていた
『Perfume Disco-Graphy 25年の軌跡と軌跡』を見に行っていた。
今年2025年は9月15日(敬老の日)に行われるそうな。
チャーリーから歩いて5~6分のところにそのライブハウスがある。
思い切って行ってみようかな。
つづく
本ブログを見に来てくださる皆さまの人生がうまくいきますように。
皆さまが心から幸せでありますように。