∞ヘロン「水野氏ルーツ採訪記」

  ―― 水野氏史研究ノート ――

     本ブログの記事、画像等の無断複製および転載を禁じます。

C-8>水野筑後守忠徳 No.4

2008-04-18 19:21:37 | C-8 >新宮水野
●C-8>水野筑後守忠徳 No.4
10.外國奉行の写真
 安政五年(1858)七月十八日、日英修好条約締結。従って今年、平成二十年(2008)は、条約締結から丁度150年目に当たる節目の年である。これを記念して、去る平成十九年(2007)11月23日から平成二十年(2008)1月14日まで、東京渋谷の「たばこと塩の博物館」において、特別展「幕末ニッポン~ハリスと黄昏の大君の都~」が開催された。同展では、日英修好通商条約締結直後の日本側の全権委員を撮影した、古写真が展示された。この写真については、イギリスのビクトリア・アンド・アルバート美術館(博物館)に、古くから侍の集合写真が所蔵されていたが、「Japanese Commissioners」と書き込まれているだけで、一体誰の写真なのかは長期に渡り不明であった。ところが、本條約を締結したエルギン卿率いるイギリス使節団に随行し、この写真を撮影したジョスリン(William Nassau Jocelyn)が、自分の叔父にあてた手紙を製本したレターブックを、横浜開港資料館が購入したことにより、撮影された状況や人物の名前が判った。レターブックの中には、この集合写真と同じ配置のシルエットに人物名を書き込んだ模式図が入っており、その文面から日英修好通商条約を調印した直後に、ジョスリンが撮影した幕府代表団の集合写真であることが判明した。これは大変に貴重な写真であるとともに、江戸で撮影された最古の写真であり、また湿板写真法によって撮影された日本人の写真としても現存最古のものであるといわれている。
『江戸の外国公使館』(開国150周年記念資料集)港区立港郷土資料館/編集発行の「イギリス使節――西応寺」には、この「西応寺(東京都港区芝2丁目25-6)で撮影された幕府の条約交渉代表団」の写真と共に模式図どおりの人物配置が記されている。
 この配置図に従い、筆者が本写真からシルエットをトレースした図では、前列向かって左から通訳森田多吉郎(A)、外國奉行井上清直(B)、同堀利熙(C)、同永井尚志(D)。後列左から同岩瀬忠震(E)、同水野忠徳(F)、目附の津田正路(G)、に該当する。写真と模式図を掲載できればよいが、著作権の関係から自作のトレースで説明する事にする。
 通訳森田多吉郎(A)は、ただ一人裃を着け端に位置し外國奉行井上清直(B)より少し下がって座っており、また目附の津田正路(G)は五人の外國奉行の端に立っていることから、先ず本人に間違いないと思われる。しかし、残る五人については、永井尚志(D)は英国との交渉において第二全権であったことから、この位置で不都合は感じられないし、井上清直(B)は第三番目の外國奉行であったとから、この位置で納得がいく。しかしながら、第一全権は水野筑後守忠徳でありこの調印式では日本側の主役であったことから、ジョスリンの模式図では後列に立つ「F」の位置というのは、いささかおかしい。主役の位置は「C」の中心に座るのが自然であり、この写真のピントも「C」に合わせており、一人扇子を開きあたりを払う風貌で、ぎょろ目であったとされることから、これは堀利熙(C)ではなく、水野筑後守忠徳であると推定される。最後の岩瀬忠震(E)は五人の奉行の内一番下位にあったことからやはり端に位置していて不思議はない。これらのことから、ジョスリンは堀利熙(C)の名前と水野忠徳(F)の名前を錯誤して記したのではないか。つまりジョスリンは“真ん中に立つ人物”が主役であるという英国の風習に則り、第一全権を「F」の位置であると思いこんでいたのではなかろうか。

席次 ①-②-③-④-⑤





☆旅硯青鷺日記
 この記事の取材に当たり、前述の「たばこと塩の博物館」学芸部の方から同展のリーフレットなどを恵贈いただいたことで、掲載されている外國奉行の写真を確認する事が出来、また写真の配置図の根拠は『江戸の外国公使館』であることが判りました。記して深謝いたします。


C-8>水野筑後守忠徳 No.5

C-8>寶光山 大儀寺(水野忠徳の写真掲額)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はな。)
2009-01-16 11:09:20
∞ヘロンさん、こちらでははじめまして。
TBの件ではたいへんお手数をおかけしてしまいました。
拙ブログへのリンクありがとうございました。
こちらからもリンクをお願いしたいので、了承いただければと思います。
返信する
歓迎>はなさん (∞ヘロン)
2009-01-16 11:18:02
ようこそお越し下さいました。
貴ブログでは、色々とお世話になっております。
拙ブログをリンクして下さるとのこと、大変嬉しく思います。どうかよろしくお願いいたします。

返信する
Unknown (はな。)
2009-01-16 19:17:38
ご報告が遅くなりました。
先ほど、拙ブログからこちらへ、リンクさせていただきました。

これからもよろしくお願いいたします。
返信する
はな。さん、サンクス (∞ヘロン)
2009-01-16 19:24:40
はな。さん
 早速リンクいただきましてありがとうございました。
 これを機会にまたちょくちょくお越し下さいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。