足まま気まま目につくままに

綺麗なものを綺麗な写真に撮りたいと頑張っています。

独り言(‘07.2.18)

2007-02-18 19:19:46 | デジカメ写真
昨夜、写友のTさんから電話を貰い、中山寺の梅林に行くことになりました。
彼も中学・高校時代からの友人です。最近、機種は違いますが私と同じO社の、そしてC社のデジカメを使い出して、やっとデジカメの良さを判ってくれました。2年前、心筋梗塞で危うく一命を落とす直前まで行きましたが、何とか立ち直って今は元気になってくれた嬉しい友人です。
中山寺の梅林は昨日の雨、そして今日も寒い一日でしたので、一昨日来たときと余り変わりはないようでした。彼は広角系で風景的に撮るのが好きな奴です。そんな彼に引きずられて?今日は私も、花から少し離れて撮りました。何年か前、ある写真教室に通っていた頃、指導の先生から「あなた方は花が綺麗だからと花だけ撮っておればいいが、私たちプロは、その綺麗な花が何処の花なのか判るよう撮らないと売れないんだ」と聞いたことがあります。私は別にプロになろうという気持ちはサラサラありませんが、これは一つの意見です。そう思って今日はTさんに習って接写は余りやりませんでした。
ここはこんな灯篭がアチラコチラに置いてあります。それに梅の花をあしらってみました。満開になればもっと美しい所です。今年も梅の撮影はまだまだ続きそうでした。(hero)

独り言(‘07.2.17)

2007-02-17 20:51:38 | デジカメ写真
今日は義兄の祥月命日で七回忌の法要がありお詣りしました。もうそんなになるのかと今更ながら月日の経つのは早いものと改めて思いました。
お寺さんの読経も終わって精進揚げを戴いていたとき、部屋に大きな水槽が置いてあり熱帯魚?が悠々と泳いでいるのが目に入りました。名前は聞きましたが直ぐ?忘れました。当主が飼っておられるそうで、体長10cmくらいと大きく(横より縦が大きく私とは逆?私はそんなに肥えてないよ?)平べったい魚でした。全く同じ形で皆夫々色の違うのが3~4尾おりました。
何でも屋の私、早速カメラを向けました。ストロボは使いたくない、ISO感度を上げて何とか撮りました。相手は動く、室内でやや暗いなど条件はよくなかったのでブレたのが多かったようですが、何とかなったのが数枚ありました。その1枚です。
花の撮影から入って自然の風景とともに好きでよく撮っていましたが、好奇心が旺盛になるにつれ?何でも撮ってみたくなりました。それが昆虫になったり鳥になったり、そして、先日のパソナコン塾のデジカメ講座ではビルや街の風景にも挑戦しました。で、今日は魚です。
旨くいったら嬉しいものです。何でもいい、綺麗に撮ってやろう思いましたら、ビールを戴いてのほろ酔い気分はすっ飛んでしまって、懸命にカメラ向けていました。(hero)

独り言(‘07.2.16)

2007-02-16 19:55:48 | デジカメ写真
風邪が治ったら、デジカメ持ってまた元気にアチラこちらを走り回っています。
今日は、中山寺の梅林に行ってみました。まだ、ヤット3~4分の開きでしょうか、昨日の夕刊でも「咲き始め」と書いてありました。が、木によっては満開のものもあり、結構楽しく撮れました。
何時も気にしているのがこの花です。1本の木で紅梅と白梅が一緒に咲くのです。もう少し言えば、1輪の花の花びらに白いのとピンクのが混ざっているという花です。ヤット数輪が開いていました。毎年、逆光で撮って失敗していますので、今年は少し露出補正をして順光で撮りました。一時、旨く撮れないと嘆いたこともありましたが、ヤッと調子は戻ってきたようです。嬉しくなって調子よくシャッター切っていました。
風はまだ冷たい日でしたが、多くの善男善女がお寺に参拝、梅林に観梅に訪れていました。私もその一人、今日も綺麗な花を見て写真が撮れる幸せに浸っていました。(hero)

独り言(‘07.2.15)

2007-02-15 21:30:27 | デジカメ写真
今日、2度目のデジカメ‐パソコン講座があり参加しました。昨日が嵐のような雨風、今日も降ったらどうしようと思っていましたが、先生の強運?のお陰で、風こそ強く寒い日でしたが、絶好快晴の撮影日和でした。
前回もそうでしたが、撮影に出る前の解説は旨く出来ずに何を喋ったのか、皆さんは理解してくださったかと心配です、しかし、撮影に出ての皆さんは随分と熱心に、そしていい写真を撮られていました。私は負けそうな気持になりました。その分、私も一生懸命撮りましたが、改めて宝塚の街の新しい顔を発見したような気持になりました。
現在は宝塚音楽学校になっている建物と、その後に聳える?民間のマンションです。赤い屋根と白い壁、それに青い空が綺麗でした。
ビルって同じものが縦に横に並んでいます。造形的な美しさ、最近はそういった綺麗なビルが多くなったようです。どうなるかと最初は心配していましたが、撮る材料は沢山ありました。だから楽しい撮影になりました。
皆さんも楽しんで勉強してくださったようです。そういう場に参加させてくださったパソコン塾の先生、そして熱心に撮影してくださった皆さん、お陰さまで、私も楽しませて戴いて喜んでおります。本当にありがとうございました。(hero)

独り言(‘07.2.14)

2007-02-14 21:36:54 | デジカメ写真
毎朝、医院へ行く道すがら、マンションの前の急坂を上がった所に1本の紅梅の木があります。この木に咲く花は、私には長いお付き合いで、私がデジカメを始めて毎年この花を手始めに撮らせて貰っています。ああだ、こうだと考えながら色々やってみて、その経験を元にアチラこちらの花を撮る、いわば専属の?モデルさんであり先生のような木でした。今年は咲くのが遅く、先に他所の梅から入りましたが、やっとそれらしく開いてくれました。この花は私の親友?です。
数日前、急ぐのでカメラを持たずに通ったら、“めじろ”が2羽来ていました。カメラを持っていないのが残念で、それから毎日持って通っていますが、それからはお目にかかれません。かえすがえすも残念でした。これはおまけ?
今年は梅の花が綺麗に撮れないと落ち込んでいましたが、この花が立派に教えてくれました。嬉しい先生です。今年もよろしくと声をかけながら、シャッター切っていました。(hero)

独り言(‘07.2.13)

2007-02-13 20:30:41 | デジカメ写真
夕刻、丁度食事が終わった頃、娘と孫娘が、青い花のイッパイ咲いた鉢植えを持ってやって来てくれました。何事かと思って聞きますと、バレンタインデイのチョコレートのおまけやと言って、チョコレートもくれました。感激!
キク科の花で「桂華」というそうです。青が物凄く綺麗な花でした。早速、カメラ向けています。説明に付いていた札によりますと、夏の高温多湿には弱いらしいですが、それ以外なら年中咲くとあります。しかも、咲いたら1ケ月ぐらいは咲き続けるそうです。道楽者には?もってこいのようです。
私には孫娘が2人おります。もう立派に成長してくれています。夫々が自分の将来を見つめてベクトルをシッカリ持っているようです。その方向に向かって、立派な大人になって、幸せに行ってくれることを願ってます。それまでは迷惑がられても長生きしなければと頑張っています。今日は嬉しい夜でした。
そして、この青い色は本当に綺麗な青やと思いました。(hero)

独り言(‘07.2.12)

2007-02-12 20:53:01 | デジカメ写真
折からの好天気に促されて、伊丹緑ヶ丘の梅林へ出かけました。
梅の写真が旨く撮れないと言って、これでもかとばかりに撮りまくっているようです。まだ、望遠系で撮った時のピント(orブレ)が今ひとつ治ってないようです。スポット、固定にして三脚使っていますが、相手が小さいのでまだ少し合わせ難いようで、もう一工夫が要るようでした。
本格的な超望遠レンズをつけたカメラを据えた10数人の1団がいました。何を狙っているのかと聞いてみましたら、レンズの先に飛んでくる?鳥、“目白”を待っているんだという答え。気の長い話やと思ってはいけません。本当に撮るならここまで粘らなければいけないのだと思いました。私の来る前からで、帰る時にもまだ、そこで、そのままの状態で居ました。尋常な時間ではないようです。私にも、そこそこの粘りは出来てきたと思っていましたが、そこまで出来ませんでした。
本当にいい陽気でした。家族連れ、老夫婦(ゴメン)のペアー、犬を連れた女性等々、梅の花を夫々の方法で?楽しんでいました。(hero)

独り言(‘07.2.11)

2007-02-11 21:01:19 | デジカメ写真
今日は「建国記念日」です。昔風で言えば「紀元節」です。その頃は学校で校長先生のお話や紀元節の歌を歌った祝賀式がありました。昨年秋に熊野古道を歩いて神武天皇に関わるお話や鴉の謂れを聞きました。同じく大和の長谷寺にお詣りの途中、近鉄八木駅前で「金鵄の像」を見ました。私たちは国史として習いましたが、今は神話とされています。それでいいんやと思っています。それで色々とイメージを膨らませて行くのは楽しい、だから、大和の遺跡に人気があって、私も好きでよく行きます。写真にも絶好の地かとも思っています。
閑話休題。
先月の末ごろ、梅の写真が綺麗に撮れないと愚痴ったことがありました。それから、色々悩んだり、考えたり、やってみたりして、これでもかと言うほど撮ってきました。数打ちゃ当たるというわけではありませんが、考えたことで、一寸づつ何とかなってきたように思います。数日前、尼宝線の鳥島付近で「ろうばい」の花を見ましたが、その近くで見た梅の花です。綺麗でした。
悩んで落ち込んだり、旨く言って喜んだり、平和やなぁ~と思いました。今の唯一の楽しみです。(hero)

独り言(‘07.2.10)

2007-02-10 20:17:43 | デジカメ写真
一昨日、尼宝線の鳥島付近を歩いていて、この「ろうばい」の花を見かけました。同じ「ろうばい」の木でも、あるものは慌て者、あるものはのんびり屋というように夫々の木によっても性格があるように思います。この木は晩生?で今が一番綺麗に咲いており、今シーズンで始めて見た綺麗な花と思いました。
「ろうばい」とはよく言ったものと思います。紙で花を作って蝋の熔かした中に浸し、取り出してそのまま乾かしたというような感触です。本当に蝋細工というものがあるのなら、こんなんでしょうと思いました。何処々々の梅林とわざわざ出かけなくても、1本ある、2本ある木だけでも結構綺麗な花が咲いています。これこそ“犬棒”でしょう。
接写で撮りましたがフォーカスロックで距離まで移動するのを、極力気を付けて撮りました。お陰で手持ちでもバッチリ合ったと思います。色々と新しい問題点が出てきて、それの原因がつかめてと、また、1歩前進かなと今日は気持ちよく自信が持てた撮影でした。(hero)

独り言(‘07.2.9)

2007-02-09 18:03:19 | デジカメ写真
先日のデジカメ講座で、撮影に出た時のものをもう一枚。
花の道を歩いていたら、武庫川の川原の噴水が目に入りました。直ぐに飛んで行きたかったのですが、以前、そう思って行ったところ時間切れで、後、幾ら待っても出なかったという経験がありました。この日もそうだったたらと、気持が焦りました。それで何とかしようと、歩道橋の上から望遠系でカメラを柵に固定して狙いました。
何とか届いたようです。この日は快晴でしたが空気が乾燥しているのか少し遠景は霞みました。逆にそのため、バックのビルが煩わしく思えなく撮れて旨く行ったかと思います。前景の木立ちもいいシルエットになって、画面のアクセントをつけてくれたように思います。
しかし、後で考えて、シャッター速度を色々変えて、水の落ち方の変化を付けてみたら面白かったかなぁ~と思いました。しかし、その時はそんな気持の余裕はありませんでした。この条件でそこまでは贅沢でしょう。これは後日改めて兆戦します。こんなこと考えていますと、映画評論家のMさんではありませんが「写真って本当に楽しいですネ!」という気持になりました。(hero)