優しい時間

優しくありたい主婦の日常と話のタネ。

世界にひとつだけのノート

2013年06月23日 | カルトナージュ


おなじみカルトナージュの美保子さん(
以前製本を学ばれていました
その技術を使っったノートの作り方をおしえていただきました
右 無印良品 74円の ノート(A6)にひと手間、ふた手間、み手間・・・・・かけて
左 世界にひとつだけのノートが出来ました



見返し(っていうのかな。。。)
表紙をひらいたときに目に入る赤
気持ちがルンって上がります




キットを分けていただいてきたので早速おさらいしました

こちらのノートを解体&糸で綴じて製本?



(2冊同時進行でつくりました)
この紙が見返しになります



厚紙に布を貼って表紙をつくり、綴じたノートを中に挟んで仕上げます

コピー用紙を綴じてノートにする方法や
大きさのちがうノートからつくる方法なども
教えていただき。。。何だかはまりそうです

ノートがあっても何に使おうかな?
エンディングノートでも作ろうかしら・・・・・(・・;

市販されてるスケジュール帳などもこんな風にできるそうで
あまり興味もないと思ったけど、それを夫に話したら
「じゃあ お薬手帳もできるかな?」って 

どっちもどっち・・・(笑

美保子さん、ご一緒したみなさん ありがとうございました♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (みほこ)
2013-06-25 23:43:56
お礼が遅くなりました。
ありがとうございました。
私も楽しかったです。
写真もキレイに撮っていただいて、ステキなノートですね。
2枚目の写真の見返しの紙のエンボス模様までちゃんと見えてるのが、大好きです。
簡単に材料費も安く出来ちゃうノートですが、なんとなくいいですよね。
お薬手帳もステキになっちゃいますね~
Unknown (みほこさんへ)
2013-06-27 22:21:17
こんばんは
お薬手帳・・・やってみますか(笑)
シニア世代をみかたにつければ、もうかりまっせ!(冗)

せっかく選んだ見返しの紙なので
何とか写真に撮れないか~とこうなりました

また教えてください^^

コメントを投稿