“元” 日立市立塙山小学校 大地の会 会長日記

“元”おやじの会会長が勝手に綴る日々のたわごと集 塙山以外のみんなもあつまれ~ヽ(^o^)丿

もうすぐ夏休み

2008年07月14日 | 大地の会
 つい先日、新学期が始まったとおもっていたら、気がつけば今週で一学期も終り、月日のたつのは本当にはやいものです。
 
 子どもたちにとっては待ちに待った夏休み、今年は44日間のロングラン夏休みです。

 夏は生活のリズムがとかく乱れがちです。規則正しい生活習慣を休みの間も養うためにさんさんラジオ体操への参加はいかがでしょうか?

 子どもたちばかりではなく自らの生活習慣改善のためにも・・・ハハハ自分に言い聞かせてみました。*^-^*

さんさん祭り

2008年07月13日 | 地域行事・事業
 今日は、塙山交流センターにてさんさん祭りの準備がおこなわれました。


女性陣は、おもに室内での作業をおこないました。机やパイプ椅子の足にテープを張ったり、食券を作ったり、またうちわを配る準備や、掲示物作りなど。

男性陣は、交流センターの中庭で、子ども達が描いた「ビックハニカム」というあんどんの組み立てを中心に準備をおこないました。みなさん暑い中お疲れ様でした。

さんさん祭りの準備は毎年、実行委員会を中心に塙山学区の関係団体や地域のみなさんの協力ですすめられています。祭りに係るみなさんの努力にはほんとうに頭がさがる思いです。

 今年も楽しいお祭りになりますように・・・

茨P連・茨P安合同理事研修会に参加してきました。

2008年07月12日 | PTA
午前中の女性ネットワーク委員会の研修に続き、午後は場所を移して茨P連・茨P安合同理事研修会に参加してきました。県P会長・茨P安理事長・県P顧問・茨P安相談役のみなさんからのごあいさつの後、

Ⅰ茨P安見舞金の給付規程について
Ⅱ茨P安の組織検討について
ⅢPTA組織と理事の役割について 
ⅣPTAの取り組みと課題について

それぞれの見識を深めるための研修が行われました。また、最後の質疑応答では文科省の事業等についてかなり突っ込んだ質疑もされ、参加されている方々の意識・見識の高さがうかがえました。

茨P連女性ネットワーク委員会研修会に参加してきました。

2008年07月12日 | PTA
 今日は大洗文化センターで行われた茨P連女性ネットワーク委員会研修会に参加してきました。

今回の研修は「子どもの育ちと親子関係」について臨床心理学で県教育委員会スクールカウンセラーの先生を講師にお迎えしてのものでした。

会場には、午前中の早い時間にもかかわらず、県内各地から集まった女性ネットワーク委員さんを中心に席はほぼ埋め尽くされていました。

先生からは乳幼児期の親子の関係から児童期・青年期・思春期の子供たちのグループ形成について、また、現代社会の子どもが置かれている環境の特徴について、特に、最近の虐待的な養育環境の拡大などについて臨床心理学の見地からお話されていました。

会場のお母さんたちには特に共感部分が多くあったようでうなづきながらお話に聴き入っている様子もみられました。でも私にはちょっと難しかったかな(;^_^A

土用の丑の日じゃないですが・・・

2008年07月11日 | グルメ&スィーツ情報?
今日はお昼にうなぎ屋さんでおいしいうなぎをごちそうになりました。ご想像の通り、そこでの会話の始まりは「何処産のうなぎだろ?偽装うなぎじゃないよね?」など・・冗談まじりの話から・・・。“食の偽装”が大流行の今の日本、何かがどこかでどこからか変わってしまった・・・らしい。

第2回教育振興大会実行委員会に出席してきました。

2008年07月10日 | PTA
昨年度より日立市の教育関係団体の大きな行事が三部構成となりました。

その第1部が8月20日(水)に開催される日立市教育振興大会です。(主催:日立市教育研究会)

午前中は各研究科に所属する先生たちが市内各所の会場で日頃の研究発表を行い、午後からは市民会館に集結し、代表発表や永年勤続表彰などが行われます。

またそこでは、特色あるPTA活動の発表や11月23日(日)に開催の第2部教育講演会(主催:日立市P連)のPRなども行われます。日立市の子どもをとりまく関係団体のコラボレーションです。

第2回スタッフミーティング

2008年07月09日 | 大地の会
作って泊まろうマイキャッスルの第2回スタッフミーティングを7月16日(水)午後7時から塙山交流センターにて開催します。協議の内容については概ね次の通りです。
①収支について
②保護者・児童むけ配布文書の確認
③スケジュール及び役割分担の確認
④児童の班編成について(選択)
⑤その他
です。よろしくお願いします。