よりみち散歩。

日々の暮らしのなかで心に浮かぶよしなしごとを、こじんまりとつぶやいています。お役立ち情報はありません。

更年期の物忘れか?天然なのか。

2019年12月17日 | 健康・ダイエット
最近、ますます物忘れがひどくなった。何かを取ろうと立ち上がり、次に何をするんだっけ?は日常茶飯事。
昨日は最寄り駅を間違えた。出勤する場合はT駅を、遊びに行く場合はM駅を使うのだが、仕事に行くはずが
M駅の階段を降りていて、途中で気づいて、慌てて人の波を逆走するはめになった。
ちなみに自宅からT駅の間にM駅はあるので、それほど時間をロスしなかったのが救いだったが。



私は不眠症なので、クリニックで「認知症じゃありませんか」と聞いたところ
「そうは見えません」と言下に否定された。
「では更年期でしょうか」と追加質問を投げたところ「年齢的にいろいろ不調が出るかもしれませんね。
でも55歳以降の女性は皆さんお元気ですよ」と断言を避け、背中を押すことばをかけていただいた。

私はずばり「更年期です」と言ってもらっても、全く差し支えない人間なのだが
どこの診療科でもやわらかく明言を避ける気がする。

多分、嫌がる女性のほうが多いからだろう。

物忘れに加え、頭痛、ふらつき、身体中の筋肉の痛み、寝起きの手指の曲がりにくさ、
体重増加など、困った状態が続いている。各種検査を受けたものの、これといった
異常はみられなかったので、私の中では更年期のせいと、片づけることにした。


頭はしっかりさせておきたい

最新の画像もっと見る