chargeのブログ

人のブログを見て真似して書いていきます。似たブログを見つけたら教えてください。

思いつき

2013-03-26 12:28:28 | 科学っぽい思考
 自分は昔からのもので信用して使用してよいのは、不等号で表すと、大凡、数学>自然科学>英語や国語の文法>社会科学>歴史>哲学・倫理>神話・昔話の順だと思うのだが、時々に反対になっている人がいる気がする。
 確かにその思考も認めなくてはならない事になっているのだが、つじつまが合わない事をしても許されるのはもしかするとそのせいかもしれず、かつて誤っていたから改良をしてきたのに、改良するより前の方法を良いと言ったり、したことが間違っていたことが判明しても訂正がなされないのはそのせいなのかもしれない。
 一概に昔の状態が悪いわけではないのだが、人間のコミュニケーションが多く、人をはるかに信頼しやすかった事を除けば、人の行動・情報・生活環境も大抵は悪いと言ってよい訳で、確かにその時に生活改善や情報を得る事によって得ようとしていた人間とのコミュニケーションや信頼が出来ていたからと言って、それを取り戻そうとそれ以前の状態を直接持ってくるのは明らかな誤りであるように考えられる。
 なぜなら、昔のものを持ちこむのと同時に悪化要因を持ちこむと、状況が改善するどころか悪化して、人間関係がよりやりづらくなるであろうからである。
 江戸時代の文化を温存しようとして、士工農商や被差別階級を設けて、科学的思考を排し、宗教を盛りたてて、舗装道路や下水道を撤去するような動きはしない方が良いといえる。
 実際の活動には影響が無い時にコミュニケーションが出来る状況の人が来ていた服(民族衣装のようなもの、半纏やちゃんちゃんこを着ている人を自分は仲間だと思っている)は悪くないように見えるのだが、その近代以前の周りの条件は人が避けるような状況が多い事は少し気にした方が良いのかもしれない。
 都営大江戸線が精いっぱいかもしれない。
 解決は難しいが、少人数ならば意外に簡単で、多くの人の中にいると難しくなることがわかるわけで、人間を小分けにする解決策を講じる人もいるかと思うが、案外その状況を利用して攻撃するために残しておきたい人も多く、未来はどういう風になるかはわからない。

 今から送られてきた「面白センター試験」というのを受けようとしている。
  思いつきを試すらしい。
 就職には闇科学や、裏統計は不要だと言われたがこの会社は逆なのだろうか。



ソースコードの表示

<style type="text/css"> /* Source Code CSS */ pre.code { font-size: 12px; /* line-height:1.2em; */ border:1px solid #aaa; background:#f0f0f0; padding:0.5em; overflow: auto; } pre.code span.tag { color: #0000ff; } pre.code span.attr { color: #000; } pre.code span.value { color: #900; } pre.code span.str { color: #009900; } pre.code span.num { color: #009900; } pre.code span.keyword { color: #0000ff; } pre.code span.rem { color: #909; } pre.code span.variable { color: #500050; } </style>